HSS型HSP気質を持つ者です。
日常生活内において大きな音や眩しい光や強い匂いによって反応しやすい面があります。
特に匂いはマスクなどで対策してますが、ほとんど効果がなく【排気ガス、香水、柔軟剤、飲食店、コンクリート、体臭、口臭(自分のも含む笑)】など様々な匂いが合わさり、吐き気が出やすくなります。
他の皆さんは匂いは平気でしょうか?
繊細さんは、HSP気質な人のための共感と交流専門コミュニティです。
HSS型HSP気質を持つ者です。
日常生活内において大きな音や眩しい光や強い匂いによって反応しやすい面があります。
特に匂いはマスクなどで対策してますが、ほとんど効果がなく【排気ガス、香水、柔軟剤、飲食店、コンクリート、体臭、口臭(自分のも含む笑)】など様々な匂いが合わさり、吐き気が出やすくなります。
他の皆さんは匂いは平気でしょうか?
HSS型HSP気質を持つ者です。
日常生活内において大きな音や眩しい光や強い匂いによって反応しやすい面があります。
特に匂いはマスクなどで対策してますが、ほとんど効果がなく【排気ガス、香水、柔軟剤、飲食店、コンクリート、体臭、口臭(自分のも含む笑)】など様々な匂いが合わさり、吐き気が出やすくなります。
他の皆さんは匂いは平気でしょうか?
女性への恐怖心があります。女性の警戒心に敏感に反応してしまって、どう振る舞っていいかわからずに距離を取ってしまう。嫌われないにとするあまり、フランクに話せない。なんかずっとビクビクしていて、さらに気味悪がられてるんだろうな。良い解決策はないものだろうか。
こんばんは
私は必ずと言っていいほど月一回しんどくて何もできない日がきます。
ずっと布団に入っていたい。。
社会人は有給があるので
うまく駆使して切り抜ければいいのですが、
私は有給とっていいかな?とか転職したばかりなのにやる気ないとか思われないかな?とか色々考えすぎます。
そういうことを考えてると
やってくるしんどいタイム。
変なタイミングで取ってしまうのです。
うまくコントロールできないのです。
今思えば高校からこんな感じ。
もう、直らない
というかこの私とうまく付き合いたい。
こんばんは
私は必ずと言っていいほど月一回しんどくて何もできない日がきます。
ずっと布団に入っていたい。。
社会人は有給があるので
うまく駆使して切り抜ければいいのですが、
私は有給とっていいかな?とか転職したばかりなのにやる気ないとか思われないかな?とか色々考えすぎます。
そういうことを考えてると
やってくるしんどいタイム。
変なタイミングで取ってしまうのです。
うまくコントロールできないのです。
今思えば高校からこんな感じ。
もう、直らない
というかこの私とうまく付き合いたい。
今まで1番心がなんとかなってたのは、郵便局の仕分けの仕事を週5日の午前中だけやってた時で、仕事中、緊張状態になるのは変わらないし、動悸もあるのですが、午前中だけで終わるのでプライベートにずっと仕事の事が思い浮かぶ事もあまりなく充実していました。時間があるので色んな気分転換できました。
しかし、収入の面でずっとは続けられなかったですけど。
今は週5日フルタイムの派遣ですが、今の契約が終わったら次は週4とかで働いてみようかと考えています。
仕事を退職して少し落ち着き、仲のいい友達とも連絡を取り始めたのですが、実際に会うと過剰に明るく振る舞ってしまうため、とても疲れます。
「思ったより元気そうでよかった!」とどの友達からも言われますが、内心とてもしんどいです( ; ; )
ですが友達の前で暗くなったりしんどそうにするのはダメだと思うので、毎回どうするのが正解なのか分かりません。。
人との距離感がなかなか掴めず、悩んでいた時にここを見つけました。
このままの自分でもいい、繊細なことが良いことだと思えるように皆様と共感していけたらと思っています。
よろしくお願いします。