HSPだからこそ得られる幸せ

私は内向的HSPです。周りの影響色々受けて疲れてしまい、身体が中々回復しにくいです。今までも何で私だけこんなに疲れやすいんだろうと思ってました。その理由がHSPと分かり納得です。HSPは生きるの大変だけど、些細なことに幸せや感動できることは素敵なことだなと思います。
皆さんの些細な感動や幸せ聞かせてください。
私は今日、お店で飲んだ抹茶ラテがとても濃厚で美味しく、心が癒されました♪
こんな些細なことでも気持ちがプラスに切り替わるなぁと感じた出来事でした。

HSPとASD

自身がHSPで、家族がASD特性のある方いらっしゃいませんか?夫は悪い人じゃないけど、ASD特性があり、共感を得られるコミュニケーションが難しいです。それもあり、時々とても虚しくなり、寂しい気持ちになります。そうゆう人いませんか?
夫のことは嫌いじゃないし、ASD特性も一般知識程度は理解し、受け入れています。
また、ASD特性をお持ちの方で、夫側の考え方、表現の仕方を優しく(批判的表現はなしでお願いします)教えて欲しいです。
よろしくお願いします。