私は無理して明るくして気を遣ってしまうためかなり疲れてしまいます。
また、相手のことを気にしすぎて疲れることが多いです。
仕事もなかなか合わず、現在も頑張っているところです。
是非繋がりが、あればと思います
苦手なことは板挟み状態になること!
関西出身で、外資系IT営業やってます。
転職も三十代半ばで4回、休職歴1ヶ月あり。
恐らく典型的なHSS型HSP、特に以下、該当。
○チャレンジすることが多いが、小さなミスも引きずることが多い。
○初対面の人とはすぐ打ち解けるが、次第に距離ができることがある。
営業は不向きであると理解しながらも、営業しか
やってこなかったので、今更ジョブチェンジが出来ず生きづらい日々を暮らしてますw
板挟みの状態になるのが1番苦手です!よろしくお願いします!
ドラマ・映画の主題歌で世界観に浸る
よく仕事帰りに気分転換で音楽を聞くのですが、お気に入りはドラマや映画の主題歌。妄想力で一瞬で世界観に浸れます。
浸るのが気持ちいいです。
時には自分が登場人物になったみたいな気分になってしまいます。酔ってます。
中でも、必ず泣けてしまう曲があります。
それはKOH+の『最愛』。
映画「容疑者Xの献身」の主題歌です。
前奏から一気に引き込まれます。
その切ないメロディから登場人物、石神の気持ちが痛いぐらいに伝わってきます。
映画は公開して15年くらい経っていますが、何度聞いても泣けます。
こんなに世界観にハマった音楽は初めてかもしれません。
10月は新ドラが始まりので、また新たな主題歌に出会うのが楽しみです。
まずは明日スタートの朝ドラから。
初めまして
自分の症状?か気質に近いので登録させていただきました。
職場で情報量が多すぎて電話取るの苦手です。空気を読むと職場の方々に必要されてないんだなと思ってすぐ退職したいなとうつになってるかもしれません。
趣味の創作でストレス発散してます。文章とイラスト系です。ゲームも作ってます。
皆さんよろしくお願いします。
悩む知り合いや友人ができればと思ってます。
ガブリエルシャネル展に行かれた方いますか?
三菱一号館美術館で開催したガブリエルシャネル展に行きました!機能美と優雅さを兼ね備えたシャネルのデザインやツイードの色の混じり方とか、美しすぎてクラクラしてしまいました!
鑑賞後のご意見や感想をお話しませんか?
自己紹介🌱
初めまして。
日常生活において、HSP気質な部分を人と共感し合えたことがないので、似たようなことを感じたり考えたりしている方とお話できたらなと思い、始めてみました。
コミュニケーションのきっかけになればと思い、参考までに、簡単なプロフィール・経歴を投稿してみます|ω・)
興味のある方だけ読んでいただけると幸いです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・好き▶︎自然、猫、音楽鑑賞、新しいことへの挑戦や刺激
・苦手▶︎煙草等の匂い、大きい音、配慮のない人
・大学時代に適応障害を発症し、念願の教職を早期リタイア。療養の過程を経て今では社会復帰を果たし、自分らしい生活を送ることを追求中。
・自己の経験から、「家族」というものにマイナスなイメージが強い。インナーチャイルドセラピーをたまに受けます。
・完璧主義のつもりは全くないのに、結果的に完璧主義だったり自分にストイックと言われることに。一方で自分に自信がなかなかもてず、かなりの時間をかけて歪んだ思考に😭
・普段の些細なことに意識が向き、1つの事について深く考えがち。小さなことに大きな幸せを感じることもあれば、周りは気づかないことに気づいて1人で悶々としたりもする。 etc…..
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
日頃思ったこと・考えたことを呟いたり、まとめたりしてみます。自分の投稿が、誰かの参考や共感になればとっても嬉しいです。素敵な出会いに繋がりますように。どうぞよろしくお願いしますm(*_ _)m
手の手術について
近々、手の手術を控えていて、繊細なのであれこれ考えてしまって、正直不安で怖いです。
皆さんでしたら、手術に対して、どう心構えを持って、手術に臨みますか?
良きご意見、アドバイス、宜しくお願い致します。
悶々とする思い
退職を決めた途端、社長の顔色が一変…。今まではニコニコと話してくれていたのに、今や目も合わせてくれなくなって、一緒にいるわずかの時間さえもしんどすぎる。。。
孤独からの脱却
複数の人と一緒にいると、とにかく気を遣ってしまい、1人になった時に疲れが出て落ち込んでしまいます。だけどすごく寂しがりやで、1人でいる事にも虚しさを感じてしまいます。
このジレンマをどうやって解決しようか、またできるのか、自分を騙し騙し毎日過ごしています。
同じようにどこにもやりようのない悩みや不満をお持ちの方と繋がることができたらいいなと思っています。
はじめまして
仕事でミスをしたことをひきづってさらにミスをしてしまって、自分に自信を無くしてしまっていたのですが周りからは己を過信してるからだと言われ複雑な気持ちになってしまいました。
昔からかなり自信がなく考え方がネガティブなのにも関わらず、周りからは自信があるように見られがちです。
そのせいで私がネガティブなことを言うと嫌味のように取られることがあります。
周りから見えてる自分と本当の自分に差がありすぎてしんどいです。