-
8hanpen6 の投稿 – 9ヶ月 3週間前
初めまして、よろしくお願いします。
私は人間関係に疲れやすく、音に敏感です。感情を無意識のうちに溜め込んでしまい、爆発して本音を言葉にすると涙が止まりません。
周りが見えすぎてしまうがため仕事もとても疲れてしまいます。なので耳栓をしたり気にしないようには心掛けてはいるのですが疲れが溜まります…家でも気をつかってしまい休まるところがほぼないです…
普段から言葉使いや態度にはとても気をつけているので、そうでない人がとても苦手で、自分のことを棚に上げて文句を言う人が1番苦手です。
それで身内に対して疲れきっていて、どうするべきか悩んでいます。言い合う気力を使うのもめんどくさくて分かり合えるかもしれないと思い、コミュニティを探して辿りつきました。
1年ほど前に自分がHSPであると知り、そこからうまくコントロールできていたのですが、またできなくなってきました。
みなさんの対処法や工夫などあれば教えていただけると嬉しいです(*´˘`*)
はじめまして。
私も本当に同じような理由ではじめたところだったので共感の嵐でコメントしてしまいました。
私はまだ自分のHSPと上手に付き合えてないので、コントロールできていたってすごいなって思います。
なのでただただコメントしただけでお伝えできる工夫とかなくってすみません😭
返事が遅くなりすみません💦
コントロールはできていたつもりで結局は溢れてしまいました。
HSPと知ってからはまず1番に自分自身を褒めるようにしました。今日も頑張ってるね、お疲れ様、偉いねって自分を抱き締めたりしました。
あとは1人の時間をなるべく増やすようにしました!
少しでもお力になれたら嬉しいです☺️
はじめまして。
人間関係に疲れやすく、敏感なところ、凄くよくわかります。無意識のうちに感情を溜め込んでしまうところも、私もそうだなと、とても実感してます。周りが見えすぎてしまうことも、よくわかりますね。見え過ぎて、疲れるんですよね。気を使いすぎて、先回りするんですね。人の対応にも、当たり前に敏感に反応してしまうのも当然で、厳しく見てしまったりなど、私はあるかもしれませんね。。
そんな時は、私は、一旦、気分を和らげる取組みなんかをしてます。自分1人で、ホッと出来る、冷静になれる、そんな時間や趣味を大切にしています。人との関係も、それほど深入りしないみたいな。
自分を、まず大切にするようには、出来るだけしようとしてます。
コメントありがとうございます😊
とても共感です。見えすぎたり、厳しく見てしまったりほんとにわかります😭
私は他人に興味がないので、興味をもたれることもあまり得意ではなくそれも結構疲れます…
仲の良い人ならいいのですが、あなたに関係ないよね?聞いてどうするの?なんの意味があるの?など思ってしまいます…ほっといてって…関わらないでってなります。
きっとそれは日常会話でなんの意図もないとは思うのですが、とてもしんどいです…
もう少し1人の時間を増やしたいと思います😊
そうなんですよね。自分の過敏さが理由で、自分をどことなく責めていたのかな、なんて、最近、自分で思ってます。私の場合は、そのくらい、自分のことを嫌っていたのかな、なんて思いますよね。そうすると、どうしても対象を外に向けがちになって、イライラする人が身近に存在してしまうって、私の過去では、よくあった話なんですよね。だから、状況を別なところに自分を持っていったら、実は、意外とそこまで思わないよな、なんで、そんなことでイライラしていたんだろってことを、振り返ると、思ったりするケースがあったりしますね。そのくらい、自分は、自分に厳しい見方をしていたんじゃないのかな、なんて考えてます。たぶん、その時は、周りが見えなくなっているんですよね。
自分に休息を与えてあげる、もう少し、視野を広げてあげるって、大切なことなのかな、と思ってます。発達障害やHSPって、どうしても、視野が狭くなりがちなんですよね、自分の特性で。それを良い部分に転換できたらいいのですが、悪い方向に持っていくと、デメリットが目立つようになり、自分に対して、少し窮屈な考え方になるのかな、なんて、自分で思ってますね。
8hanpen6さん、はじめまして。
ご自分の苦手な事柄を理解して、このように文章にして伝えれることに尊敬します。
音のことなど共感することばかりで、私だけじゃないんだと思えました。
私はコントロールはできませんが、時々起こる我慢の末の爆発により発見があります。
すごく疲れますが、微量にリターンがあるのでなんとか呼吸できてます。本当は我慢も爆発もなく穏やかに生きたい。
私は先日身内に我慢ができなくなって、初めて不満を言いました。時間をかけ色々と作戦を練って挑み、すごく疲れました。その割には分かり合うこともなく、何にもなりませんでした。
でも結果としては良かったです。
どれだけ作戦を練ってエネルギーを使っても、何にもならないということを知れました。
ごめんなさい、参考にならないかもしれません。私の場合、限界が来て、もうやるしかないと思ったのです。
8hanpen6さんの投稿を読むと、充分考えて悩んで我慢して、すでにかなりボロボロではないでしょうか。ボロボロになりすぎると自分の傷に気付かなくなっちゃいます。
どうかこれ以上の傷は少なく済みますように。応援しています。
はじめして、コメントありがとうございます(*ᵕ ᵕ)”
今は少し前よりだいぶ落ち着いて過ごすことができています。ご心配していただきありがとうございます(*ˊ꒳ˋ*)
結局、自分ではコントロールできているつもりでも無意識の内に溜め込んでボロボロになっていました…
でもHSPに気付けてなかったら昔と変わらずすぐ溜め込んでしんどくなっての繰り返しでしたが、気付けたことによって爆発することが減りました。
完全に溜め込まないことはたぶんできないので、どうやって発散するかを考えています!
あと、HSPだと気付いてからは考え方が変わり楽になりました。私の場合ですが、1番の変化は人に期待しないことでした。以前だとやっぱりどこかで分かってほしい、理解して欲しいと思って話すことが多かったのですが、それが結果的にとても苦痛でした。なので、自分の意見を言うときは自分の中で一線を引いて本音までは言わない1歩手前で話すようになりました。相談されたりすると親身になりすぎて真剣に答えても響かないし、重みが違ったり…他人の悩みが自分の悩みになってとても疲れるんですよね💦
他人の悩みに自分が苦しむ必要はないと思えるようになってからは前もって他人に興味ないから関与したくないしされたくないことを事前に柔らかく伝えるとそういう人なんだって話しかけられることが減りました✨️
だって自分の人生ではないですし…もちろん仲の良い人達にはある程度真剣には考えますが、程々にしてます。それでまた傷付くのは嫌なので…
私も我慢も爆発もなく穏やかに生きていきたいです。今は臆病になって理解してもらいたいとかあまり思ってないですが、いつか理解してくれる人が1人でも出会えたらいいなって思ってます(*´˘`*)
ボロボロの日々、大変でしたね。
どうやって発散するか、私も考えています。発散って難しいですよね. .
良い方法が見つかった時は、ぜひ私にも教えてもらえるとうれしいです。
そうですね。気付きはとても大きいと感じます。
気付く事ができれば自分合った対策を考えることができて、実践してみれば変化を感じられますもんね。
私は最近記録を取るようになりました。自分なりの対策を実践した日は、もし失敗したとしてもそれもデータと捉えるようにしています。
もちろん気持ちは落ち込みますが、感情と事実を分ける心掛けをしています。頑張った記録を見返すと自然と褒めたくなります。
相談された時の対応、共感しました。感情と脳を相手に使いすぎないように私も意識してみようと思います。
でも、そんな中でも、分かってくれたり理解してくれる人がいるとやっぱり嬉しいですよね。
味方がいるのは強い。。
こんな風に、あえて凄く遠い距離の人と話すのは、気が楽でいいかもしれませんね。