アクティビティ

  • あまうさぎ の投稿 – 2年 9ヶ月前

    気圧が下がる度に、過去の嫌な出来事が呼び起こされる。
    何か叫んだり、音でかき消したりしていないと、トラウマに押し潰されそうで怖い。
    みなさんは、気象病で悩んだりすることはありますか?

    1+
    • これ、私ありました。
      雨が降る前にほぼ100%で当たりました。
      今は以前ほどではありませんけど、頭痛が半端ないくらいで、お風呂に頭まで入ってしばらく温める+薬を飲んで、睡眠をとると楽になりましたが、外出中とかだと散々でした。
      気圧とトラウマが連動してると厄介ですよね。
      私は別のトラウマがあるんですが、カウンセリングに行っています。EMDRという療法も役に立っています。もしかして、知っているかもしれませんが、気が向いたら調べてみてください。

      2+
      • コメントありがとうございます。
        トラウマ自体は、何らかのきっかけで、たまに思い出すのですが
        気圧が低下したり、天候が悪いと、思い出す度合いが高くなります。
        それこそ、『やめて~~~泣』と、言いたくなるようなほど…
        恥ずかしく辛い出来事が、今ここにあるかのように思い出します。
        気象病の症状も、日によって様々です。みぞおちが張ったり、だるかったり、歯が痛くなったり、イライラしたり…
        もともと、乗り物にも酔いやすい体質なので、内耳のセンサーが敏感なんだと思います。
        本などを読み、現状を理解して対策できるようにはなってきましたが、多忙になると、ついつい忘れがちになります。

        カウンセリングには何年も前から通ってはいるのですが、EMDRという療法は初めて聞きました。
        最近、精神科に通いづらくなっているので、そのことも含めて、今後検討していきたいと思います。

        似たような悩みをもつ方々がいて、少し安心しました。
        また、何かあったら、ここに潜り込んでくるかもしれません…
        アドバイスありがとうございました。

        2+