アクティビティ

  • あまうさぎ の投稿 – 2年 9ヶ月前

    結婚したいと思っていなくても、独りは寂しい。
    様々な面で出会いが欲しいけど、人間関係や健康面で、誰かと過ごせる自信がない。
    孤独は喫煙よりも体に良くないと、ストレス脳の本に書いてあったけど
    繊細なHSPは、どうやって他人と生きていけばいいのだろう。
    そう思っているうちに、時間だけが無為に過ぎていく。
    周りが変わっているのに、自分だけが、過去に取り残されているようで悲しい。

    7+
    • 共感してくれる人がいて、本当にありがたいです。
      集団の中にいすぎると、ついつい嫌な場面にも遭遇しますよね。
      人と関わる以上、仕方がないことですが、HSPは喧嘩や不穏な空気が苦手ですものね。
      嫌なことがあっても、切り替えが上手くできないですし…
      マッチングアプリも考えてみましたが、やっぱり怖いですね。
      どんな人が、画面の向こう側で文字を打ってるのかわからないし
      それに、HSPであることを相手にカミングアウトしたら、それを利用されて取り込まれる…など
      悪い方向ばかりに想像が働いてしまいます。

      1+
    • 私も親がしょっちゅう喧嘩してる家で育ちました。HSCでした。
      皮肉も苦手ですが、相手が言い合いで使うとたまに皮肉を返して嫌な気持ちになります。理解してもらいたいから、気持ちを話そうとしても、反対に言われたりすると気が滅入って、give upしそうになります。そうすると1人になりたくなります。誰も自分のことを知らない人のところに行きたくなります。時々発狂しそうになる気持ちとっても良く分かります。

      1+
    • 人付き合いがなくても、一日の中に何か一つでも楽しいことがあれば、前向きに生きていけるかな~と思いつつも、
      人付き合いが上手な人に嫉妬したりして、やっぱり人肌が恋しくなったりして…

      出会いたいと思ったときに、どうやって出会えるのかはわからないのですが…(私は学生時代に出会えました)
      マイペースで自分らしく生きている人は、こちらに何か求めてくることも少ないですし、多少気を遣わなくても何も言ってこないですし、一緒にいてすごく楽だな~と思います。

      マイペースと言っても、無神経というわけではなくて、
      自分のことをしっかり大切にしていて、余裕があるから人も大切にできる、みたいな人のイメージです!

      解決を望まれての投稿ではないと思いながらも、
      思いの丈をコメントさせて頂きます。

      1+
    • >>rararanrororon さん

      マッチングアプリお疲れ様です。いろんな場所に赴くのはいいですが、あまり無理はなさらないように。
      HSPであることをカミングアウトすると、逆に弱みを握られて、いびれらるんじゃないのか?という不安は私にもあります。
      あと、お腹の調子も気になるので、結局、一人でいいや!、の終着点に辿り着きます…
      だから、はじめは無理せず、ライトに趣味などの場から探すのもいいかなと思いました。
      本当にHSPって苦労しますよね。HSPに特化した合コン開催してくれるといいのですが。

      1+