普通ってどうするんですかね…

親から突然連絡がありました。弟が結婚相手をつれてくるとの事。弟とは仲が悪かったわけでないんですが、数年前くらいまで全く連絡とってなくて。冷たいと思われるかもですが、名前を知ってる人が結婚するって感覚でした。ただ揉めるの嫌だなぁと思ってたら弟から連絡が…。いわく、私が相手に会うのはどっちでもいい。でも会うなら普通に対応しててくれ。と。思いました。普通って?って。聞いても普通は普通だよって…。普通に対応って…もう会わないでいいかなぁと思うんですけど。会わないで相手の方になんか思われても面倒だなぁとモヤモヤしてます。

初めまして

気にしすぎだよ。気にしないならいいのに。
そんな事を言われて来て、結果そんな風に言われてしまう私は本当に駄目な人間だと悩みつつ療養しています。
担当の先生からは自分がしたいことをしていいよと言われて。
思いついたのが私と同じような生きづらさを感じてる人と知り合ってみたいなぁと。
解るわ〜辛いねぇ〜なんて愚痴を言い合ったり出来ればいいなと。
どう考えていけばいいか、どのように行動すればいいかと言う事は本やネットで知識として得られます。けれど実際に大変だったり、きつかったりしたのをわかり合って理解しあえるのは人同士だと思い登録してみました。年齢性別関係なく仲良くなれると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

最近自分はHSPなのかも?と思いはじめました。

同じような方がいればうれしいです。
人との交流は好きだけれど、たくさんのエネルギーを使ってしまうのでひとりで居ることが多いタイプです。
相手の感情に左右され、無意識に合わせてしまったり自分を偽ってしまいます。
最終的に自分が合わせきれなくなって限界を迎えてしまいます。自業自得ですが。
長く続く友人は元々穏やかであり、良い意味で他人に興味が無いタイプの人が多いです。
HSPについてまだ詳しくはないので、他の方の投稿などもたくさん見て色々知っていきたいです。

今、ひとつ夢があります。
それは、自作の小説を映像化させることです。
キャラクターに命を吹き込み、音楽とか台詞などで、生きることや人との繋がりにおいて感じていることを表現したいです。
これが、一番の夢です。

人と違うことは当たり前で、感じ方も考え方も違います。

なのに、もっと頑張れとか、毎日コレがノルマ、というものがあると、それだけで気疲れします。

ただでさえ敏感なのに、圧迫面接とか、乗り越えさせるために厳しくしてるとか、それはHSPには止めてほしいです。

それで頑張ろうとはなりません。
傷ついて、おどおどして、泣きそうになります。

まずは理解してほしいだけなんです。
こんな人もいるんです、と。
だから、他の人と同じような接し方、話し方、態度だと、他の人より疲れているし傷ついています。

だからお願いします。
少しでいいので休ませてください、と言える世の中になってほしいです。

初めまして

初めて投稿します。
つい最近、自分の抱える悩みの多くがHSPに当てはまるものだと知りました。
周囲に共有や相談できるひとがおらず、このまま孤立し続けることに危機感を覚えていたところ、こちらのサイトにたどり着きました。
あらゆる物音にひどく過敏であったり、周囲の人や作品に共感、感情移入し過ぎて疲れてしまったりなどがあります。
これからよろしくお願いします。

HSPだからこそ得られる幸せ

私は内向的HSPです。周りの影響色々受けて疲れてしまい、身体が中々回復しにくいです。今までも何で私だけこんなに疲れやすいんだろうと思ってました。その理由がHSPと分かり納得です。HSPは生きるの大変だけど、些細なことに幸せや感動できることは素敵なことだなと思います。
皆さんの些細な感動や幸せ聞かせてください。
私は今日、お店で飲んだ抹茶ラテがとても濃厚で美味しく、心が癒されました♪
こんな些細なことでも気持ちがプラスに切り替わるなぁと感じた出来事でした。

はじめまして

つかれやすい。月曜とかはめっちゃ元気なのに、日に日にテンション下がってく。しかも充電に時間がかかるから土日は寝てたいけど、でも人と会わないとさびしい。でも会うと疲れるし、とにかく生きにくい。ふと、調べてみるとHSPの特徴がなんこか当てはまり、ここにたどり着きました。どのタイプかはまだわかんないんですが、特に共感・疲れやすい・影響を受けやすいです。なんでもいいのでメッセージ待ってます。よろしくお願いします。

HSPとASD

自身がHSPで、家族がASD特性のある方いらっしゃいませんか?夫は悪い人じゃないけど、ASD特性があり、共感を得られるコミュニケーションが難しいです。それもあり、時々とても虚しくなり、寂しい気持ちになります。そうゆう人いませんか?
夫のことは嫌いじゃないし、ASD特性も一般知識程度は理解し、受け入れています。
また、ASD特性をお持ちの方で、夫側の考え方、表現の仕方を優しく(批判的表現はなしでお願いします)教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

HSS型HSPという生き方

自分の好きなことだと、有り得ないくらいの行動力を見せるし
その分野では活き活きと明るく振る舞うので
パッと見は【フッ軽】に見られがち。
でもそれは、あくまでも
自分の好きなことに限る。
フッ軽さをかわれて、こいつに任せとけば
先頭切って色々やってくれるんじゃないかと勝手に期待され
断ることが苦手な性格も相まって
何かと責任者にされることがあるけど
この性格は、何かのリーダーや責任者には向かないのです。

何しろ、人の感情や要求が
敏感に入ってきてしまうから
何かを決める時に本当に疲れる。
だって、何かを優先したら何かが後回しにになる。
それに対して、不満を抱く人もいる。
その人達の気持ちを無視できないから
他人が絡む意見を、自分の権限でまとめなきゃいけない場面が本当にしんどい。

HSPさんは責任感強い人も、多いんじゃないかな…
しんどくないですか?
私はとてもしんどいです。

リセットボタン

忙しくなると思考やら感情やらがずっとグルグルザワザワ
合わせて体は重たく気分も重たくなっていく
なにも考えずに済むような
リセットボタンがほしい
暗く重たい何かに飲まれる前に