初めまして、Tamitamiです

初めまして、鍼灸師をしています。
仕事柄どうしても患者さんの訴えに共感し過ぎて疲れてしまう、体育会系の業界なので悪意のない上司からの暴言で傷付くなど、本当にしんどい毎日です。
ですが、HSPは繊細だから細やかな仕事が向いていると知り、今の職業を選んで正解だったとも思っています。
無力に強くするためになりたくないです、アリのままの自分でいられるようにしていきたいです。

人が怖い 会いたくない どこかへ行ってしまいたい

育児中なので、今は専業主婦です。
人付き合いが苦手、人見知り、と思っていましたが、普通なら流せることを私はずーっと悩んでたり、悩んでも仕方ないのに、何も手がつけられなくなるほど。
学生の頃、若い頃はそうでもなかったような気がしますが、ある日友人に、hspじゃない?って言われ、hspという言葉をはじめて知り、調べると当てはまる部分ばかりで、私だけじゃないんだな、と気づけました。
ですが、同時に自分がhspなんだと知り、余計に辛くもなりました。

子供の為に、私が元気でいなければならないのに、近所の人、学校の親たちと顔を合わせると本当に辛いです。
表面上の会話はできますが、上の空です。
三人以上とお話ししてるとかなり疲れます。
相手の顔色、機嫌に変化があると、私、何かしたかな?何かおかしなこと言ったかな?って、ずーーっと悩みます。
悩み出すと止まらず、そんな時に子供に話しかけられると凄くイライラしてしまいます。
今は黙ってて!って感じです。
いつもいつも人に気を遣っているので、本当に疲れます。
基本的にはおしゃべりも好きですし、楽しいなと思える相手であれば、テンションも高く楽しく過ごすことはできます。
活動的な方で、アウトドアも好きですし、子供をどこかへ連れてって遊んだり、何か楽しい計画をしてそれを楽しむことも大好きです。
ですがそれは家族内に限ります。

他人に誘われると断りきれず、直前でお断りすることもあります。
その時にはっきり断れません。
相手にどう思われるか怖いんです。
会話は続かないです。
相手により、会話が弾むことはありますが、相手がお話し上手ならこちらも気兼ねなく会話できます。
高圧的でサバサバしすぎてる人が苦手です。

子供がからんでくると余計にお付き合いは増えるので、本当に辛いです。
子供とどこか、ひっそり暮らしていきたいとすら思います。

同じような方いらっしゃいましたら仲良くして下さい。

はじめまして

はじめまして。
最近特に生きづらさを感じるようになり、調べてみたところ自分に強いHSP気質があることがわかりました。
あまり周りにそういう気質の方がいなくて落ち込んでいたところ、こちらを見つけました。
同じHSP気質があるかた、どうか仲良くしてください〜

初めまして。

静岡に住んでます^ ^
私はHSP気質で、人目を気にしすぎるあまり
一時期吃音に悩まされました。

繊細さを特性と捉えるまで、かなりの時間がかかりましたが
皆さんのお話もぜひ聞いてみたいと思って登録させて頂きました。

はじめまして

10代、20代前半のころは自分は人と話すのが好きな明るい人間だと思っていましたが、一方でささいな言葉に傷ついたり、小さな音が気になったり、不安で夜眠れなかったりで自分がhspだと気付きました。

アイデアや話したいことは出てくるのに、それと同時にこう思われたら、こんな風に失敗したらなど考えてしまい結局他人と関わると気を遣い、反省ばかりで疲れてしまいます。

今、親となり近所付き合いや子供の親との関わりがしんどいです。

周りには私のような人はいないようで、よく気にしすぎと言われてしまいます。

このどうしようもない落ち込みを分かりあってくれる方がいたらなと思いはじめました。

私自身については、漫画やドラマ、映画鑑賞が好きなインドア派です。

長々と書いてしまいましたが、どうぞ仲良くしてください。

初投稿

久しぶりに事務所勤務。。
いろいろな人の声や匂いに酔う。。

もっと鈍感になれたらなと
思う今日このごろ

そういう風に見えていないから
しんどくもある

無理して明るく振る舞ってしまいます。

仕事を退職して少し落ち着き、仲のいい友達とも連絡を取り始めたのですが、実際に会うと過剰に明るく振る舞ってしまうため、とても疲れます。
「思ったより元気そうでよかった!」とどの友達からも言われますが、内心とてもしんどいです( ; ; )
ですが友達の前で暗くなったりしんどそうにするのはダメだと思うので、毎回どうするのが正解なのか分かりません。。

無理して明るく振る舞ってしまいます。

仕事を退職して少し落ち着き、仲のいい友達とも連絡を取り始めたのですが、実際に会うと過剰に明るく振る舞ってしまうため、とても疲れます。
「思ったより元気そうでよかった!」とどの友達からも言われますが、内心とてもしんどいです( ; ; )
ですが友達の前で暗くなったりしんどそうにするのはダメだと思うので、毎回どうするのが正解なのか分かりません。。

はじめまして

内向型HSPです。
自分の性格が昔から嫌で、学生のときから無理して活動していました。
その延長で仕事もバリバリの営業職を選びましたが、案の定仕事が合いませんでした。
3年続けましたが、軽いうつ病状態になり2ヶ月前に退職しました。
2ヶ月経った今も、まだ抜け殻状態で何もできず、気持ちだけ焦る毎日です( ; ; )

ひとりだとネガティブになってしまうため、同じような性格の方と繋がりたく、このサイトを見つけました。
まだ使い方がよく分かっていませんが、よろしくお願いします。