シンプルにしたい(続き)

ほんと自分ってめんどくさって思います。もっとシンプルに生きれればいいのに・・・
というか、そんなに謎な相手を好きになるのって私にとってハードル高いんじゃないかって、その人といる時間は楽しいのにその人のことを考えている時間は、疲れるんですよね。でも、こんなに今まで趣味があったり、話が続く人はいなかったのでアプローチしちゃう。笑
一番は彼が私に振り向いてくれたら、いいんですけどね。なんか話は弾んでるはずなのに、気持ちはこっちに向いてる気がしないんですよね。
そういうふうに色々考えるのがめんどくさくなってきたので、最近はボーーっとユーチューブを見たりして癒されています。あと本を読んだり・・・その時間が一番好きなんですよね。もっと自分の趣味の時間に使いたいんですよね。

何が言いたいかというと、一人暮らしの在宅勤務は私にとって辛いです。物事をぐるぐる考えちゃうから。
誰か、HSPの恋愛がうまくいく方法教えてください。

ぐちぐち言わさせていただき、ありがとうございます。

シンプルにしたい

初めまして、HSS型HSPのりりです。
最近の自分の悩みというか、愚痴を吐き出させてください。

最近、自分で自分の人生をハードモードにしていることに気づきました。
全ての原因は孤独さです。
春に関東に上京してきてずっと在宅勤務をしています。友人も何人かはいますが、すぐに会える環境ではありません。
一人1Rの部屋で黙々と作業をしていると考えすぎてしまう癖があるんです。
私、このままずっと寂しい状況なのかなって。だから、気の合う仲間を探したくてコミュニティ探しをしていたのですが、1から人間関係を構築するのに疲れてしまった今日この頃です。

仕事も未経験からエンジニアをしています。働いている環境はいいのですが、一人黙々とやる作業が苦手で仕事中に考えなくてもいいことで悩んだりします。それが余計に疲れます。

学生時代から人とは違う感覚で生きていることは気づいていました。ずっと人といるのは疲れるプラス気の合う仲間とだけ仲良くしてたいと思っていたので、コミュニティには属していませんでした。
だけど、海外旅行や留学に行ったり、地方でインターンしたり刺激を受けるのは大好きなので急に大きなチャレンジをしだす衝動的な人間でした。
コミュニティにこそ属していませんでしたが、そこで出会った友人達と1対1で仲良くする、そんなふうに人間関係を築きてきました。それで満足でした。

ただ学生時代と同じ感じで過ごしていても、仲間は探せないと思って、上京してから友人を作りたくてコミュニティに属しました。ただそのコミュニティ自体イベントが開催される頻度が少なくて、中々人と仲良くなれません。やっと仲良くなれそうな同い年の男性がいたので、今度ご飯に行こうって声をかけました。たわいのない話や仕事、今後のことをいっぱい話しました。普通だったら、初めましての人でここまで話すことないだろうってくらい話しちゃったんです。あぁ、やっと気の合う仲間を見つけた!そんな感覚でした。そしてその感覚が恋愛感情なのか、ただ気の合う仲間が周りにいないからその人を好きになろうとしている自分がいるのか・・・・わからないです。ただ、話していて楽しいし、性格も合うので今後も一緒にいたいと思える存在なのですが、言葉の一つ一つを私が深く考えすぎて頭がパンクしそうになります。一緒にいるときは楽しいのに、あとであの時どういう意味だったんだろとか

はじめまして

人との距離感がなかなか掴めず、悩んでいた時にここを見つけました。

このままの自分でもいい、繊細なことが良いことだと思えるように皆様と共感していけたらと思っています。

よろしくお願いします。

はじめまして

人との距離感がなかなか掴めず、悩んでいた時にここを見つけました。

このままの自分でもいい、繊細なことが良いことだと思えるように皆様と共感していけたらと思っています。

よろしくお願いします。

はじめまして

HSPでずっと悩んでて、同じ悩みを持った人と繋がりたくてはじめました!
仲良くして頂けたら嬉しいです(*^^*)
宜しくお願いします。

初投稿です。

はじめましてです!
1人でいるのは慣れているのですが、最近寂しいなとか友達が欲しいなと思うようになり、でも普通の人と一緒にいると疲れちゃうしなと考えていたところこのサイトに辿り着きました。
仲良くしてくれる人がいたらいいなと思っています。
よろしくお願いします!!

HSPの書籍を読んで

最近HSPについての書籍を何冊か読みました。疲れて休んでいても自分を責めないこと。刺激の多い場所や人は出来るだけ避けること。自分は何が苦手(光や音や人など)で、何に疲れるかをよく知っていくことが大切なようです。
私は、音にすごく敏感で、穏やかなテレビ番組しか見れませんし、音楽も癒し系ばかりです。光も、間接照明などの暖色が落ち着きます。人混みも苦手で、今では自分から避けて生活しています。皆さんも同じような特性があるでしょうか?他にどんな特徴をお持ちですか?

ストレス発散何していますか?

はじめまして、たぼです。
2日前にこのコミュニティに参加しました。
よろしくお願いします。

お気に入りのストレス発散方法があれば教えてください。
特にHSS型HSPの方は、このコロナ禍でどのようにストレス発散されているのでしょうか?

はじめまして!

はじめまして!
HSS型HSPのおとです!
周りに同じような気質の方がおらず、ここで仲間が出来たら嬉しいです^^
気軽にフォローしてください!

ご意見をお待ちしています。

初投稿になります。私は、統合失調症で長年苦しんでいましたが、最近、そもそもHSPの気質によるものだとわかりました。一番苦しいのは、感受性や刺激をもろに受けてしまうせいか、疲れやすいことです。もうすぐ仕事の面接があるのですが、体力が心配で、いつも不安です。ご意見や、アドバイスがあれば、よろしくお願いします。