はじめまして!
HSS型HSPのおとです!
周りに同じような気質の方がおらず、ここで仲間が出来たら嬉しいです^^
気軽にフォローしてください!
ご意見をお待ちしています。
初投稿になります。私は、統合失調症で長年苦しんでいましたが、最近、そもそもHSPの気質によるものだとわかりました。一番苦しいのは、感受性や刺激をもろに受けてしまうせいか、疲れやすいことです。もうすぐ仕事の面接があるのですが、体力が心配で、いつも不安です。ご意見や、アドバイスがあれば、よろしくお願いします。
初投稿です
昨年初めてHSPのことを知り、自分が HSPだと分かり、とても納得しました。他人の評価や自分がどう思われているかを毎日思い悩んでいます。気にしないようにしようと思ってもなかなか難しいです。仕事中も集中出来ず、ミスしてしまうこもあってますます落ち込むという悪循環に陥ることも多々あります。気質だと分かっていても苦しいですね。
らいおん
なんかすごいサイト
はじめまして!
私は2年前にHSPと知りました。
生まれてすぐ祖父母に育てられ
中学2年間のいじめ…職場でも
人間関係に苦しみ病気を繰り返し
てきました^^
繊細さんだけのサイト
ありがたいです。
周りになかなか共感されず
思い悩むこと多く。
自分も日々の投稿をしつつ
みなさんのも読ませて頂きたいです。
よろしくお願いします!
はじめまして!
私は2年前にHSPと知りました。
生まれてすぐ祖父母に育てられ
中学2年間のいじめ…職場でも
人間関係に苦しみ病気を繰り返し
てきました^^
繊細さんだけのサイト
ありがたいです。
周りになかなか共感されず
思い悩むこと多く。
自分も日々の投稿をしつつ
みなさんのも読ませて頂きたいです。
よろしくお願いします!
苦しい
仕事や家事で色んな事が気になりストレス。
息子が寝たあと2〜3時間は1人時間。
そのストレスをリセットする大事な寛ぎ時間。
オリンピックで夜遅くまで起きてる事が多くなった息子と旦那…
1人時間が全くない。
しんどい…
息子の大声やかまってちゃんが余計にストレス。憂鬱な気持ちが続いててまずい。
気質と性格
初めて投稿します。
数年前から、自分はHSPだよなぁと自認して生きています。
もっと早くにHSPという概念を知っていれば、だいぶ楽に生きることが出来ただろうなぁ…と思い返すこと多々。
それでも今は、何事も「しょうがない」「どうしようもない」と思い、自分自身に無茶な要求はしなくなったように思います。
おかげでだいぶ楽。
それどころか「え、本当にHSP?」って思われるほど、自由奔放に生きてるように見えるかもしれません。
というのも、気質はHSPだと思うけど、自分の性格はHSPと相反する気がするからです。
基本、目立ちたがりのかまってちゃん。
でも、そんなこと周囲に絶対思われたくない。
なに言われるかわからない怖い。
だからひた隠しに安全第一な道を通り歩く。
でも、心の奥底で「自分のやりたいことはそれじゃない!」ともがく。
やってみようとするけど、結局周りの色々に疲弊してしまって、できない。
結果、あきらめる。
やれそうなことだけ選んで進んでいくと、徐々に元々の目立ちたがりな性格が顔を出す。
周りの反応は…大丈夫かしら…?
といった感じで、私は気質と性格は別物だと思い、なんとか折り合いをつけながら、ここまで生きてきたという感じがしています。
見た目HSPに見えないHSPさんは、きっとたくさんいると思うのですが、皆さんどのように工夫しながら生きてきたのか、逆にHSPだったからこんなことがあった、というような、前向きになれる話ができると良いなぁ、と思っています。
気質と性格についてのお話も、聞くことができたら嬉しいです。
子供たちの歌
今日、小学校の保護者会がありました。そこで音楽の動画を見せていただいたんですけど、4年生の子たちが一生懸命歌っている姿&歌声(時々音程が外れたりする笑)に涙が出てきてしまいました。保護者会終了後は、いつも通り、皆さん自分の社交に必死。「子供たちの歌、良かったね。感動したね。」なんて話ができるわけもなく、ひとりで余韻を感じながら、帰りました。
初めまして^_^
こんなプラットフォーム待ってました
浮上率は低いかもしれませんが、新たな居場所になればいいなと思います