多分再発

5年前に過労等で適応障害を発症。
休職を経て騙し騙し働いていたが、健康時の体調とは程遠く、恐らく再発したなこれ。
コロナにかかった訳では無いが、ずっとブレインフォグ状態。会議では皆の発言が理解できず。
仕事も集中力がなく、時間をかけた割に成果物が少ないので必死にやってるふりを演じること3年。
昨日は5年ぶりにベッドから出れず急遽休みを取得。
一日横になって無の心境でいられる心地よさ。
溜まってる仕事が頭を何度もよぎったけれど、
いつまでもモヤモヤせず短時間で上手くかわせたと思う。
これと言って再発の原因は思い当たらないけども、多分完治してなかっただけ。
無理しなければ体が慣れて、時間が解決すると信じていた。
HSPも前回投薬中にはまだ知らなかったこと。
今回は色々な面から向き合ってゆっくり焦らず完治させたい。

不安と恐怖

1週間ほど前から、ドクターストップがかかり仕事を休んでます。
来週の日曜日から復帰予定だけど、不安と恐怖が入り混じったようななんとも言えないモヤモヤが。
大丈夫かな、復帰できるのだろうか。

吐き出さないと潰れてしまうので、ここで吐き出させてください。

水が淀んでいくように頭が鈍る

うつ病再発してしまい、吐き出させてください。病んで暗いのでご注意です。

大丈夫だと思っていたのに職場で急にダメになって、休職入りました。
体重、8キロ位落ちて、あたまが回らなくなりました。
これといった原因は思いつかなくて困ったです。
少なくとも前、抑うつになったときは原因明白でそこから離れたらかなり良くなったのに。
まえがストレスの砂利で押しつぶされたのなは、今はよくわからない砂に呑み込まれている感覚です。

前に砂利を掬ったザルじゃ、目が粗くてこの砂を掬えない。
なにをしていいかわからないです。
親に回収されてご飯を食べて寝ることだけ専念させられてます。
やりたいことしなさいって言われるけど、それがわからない。
外でたら近所の人に会うし、家にいても周囲の生活音拾っちゃう。
何してんのかなこいつ?て思われるのしんどい。
メッセージアプリにきてる気遣いの言葉たちも、適当にしか返事できなくてごめんなさい。
なにもかも面倒で、睡眠薬でずっと寝てたい。
意識ない時間がずーっと続けばと思うのは、極論……そうしたいって思っちゃってること?
周りを気にするくせに、他人を思いやれなくなってる。
私ってこんなんじゃなかったはずなのに、前の私との違いが大きすぎて苦しい。
薬でも精神療法でも催眠療法でも認知行動療法でもいい。
この淀んだ水から連れ出してほしい。

先日、スタッフ(という言い方しかわかりません)の方からコメントがあって、最後まで読んだら、ここは返信できないと言う。 スマホは詳しくないので、それでも何とかどこかに言葉を書き込んだ。伝わっているのかいないのかも分からす、悶々の日々。 こういうのが一番嫌いだし、腹が立つ。使いこなせない方が悪いのは自覚しているが、一歩通行のもやもやは消えない。 これも多分伝わらないのだろうなと思いながらも、腹立ち紛れに書き込んだ。 もう、親しげな通知が来てもぜってー返信努力はしないと決めた。 以上。

経験ある方

ACとHSPなのですが、自分で色々な方法で克服しようと頑張ってるんですが、中々うまくいきません。カウンセラーの方に相談したことがある方がいましたら、どういった感じなのかとかおしえて欲しいです‼︎よろしくお願いします。

しばらくおやすみです

数日前もある方に伝えたのですが、本音を言える所がここでした。こっそりやっていたのですが、見つかってしまい、人の心配してる場合じゃないと怒られ、やめないなら入院させると脅され、スマホを取り上げられました。趣味の人からのメールが来たときはすぐスマホを渡されますが、すぐ取り上げられます。しませんと言ったので入院はまぬがれましたが、しばらくは軽い監視付きです。心配なのか疑心なのか不明ですが、逆らって年金受給を切られたら生きて行けないので、大人しくするしかありません。なんか、何で、こうなるんだろうと思うのですが理由がわかりません。今は趣味の人への返信ついでにこっそり事情を打っています。 ただ、いろんなタイプの繊細さんの言葉が聞きたかっただけだったのですが、何が癇に障ったのか不明ですが、立場が弱いので何もできません。やっと見つけた場所だったのに残念です。まあ、入院よりはましなので、我慢です。まあ、我慢は慣れているので、その人の気が変わるのをじっと待ちます。 自由、また一つ取り上げられてしまった。かといって、その人が私のことをちゃんと理解してないので、体調が悪くなっても何もできないんですが、偉そうで、へこみます。 復活の日が来ることを望んだら、遠のいちゃうかなぁ。くっすん。

大学での出来事

今日、先生が見ている前で、簡単に要約して発表する機会があったけど、緊張しすぎて、内容が全然入ってこなかった😢1人でいるときはできるのになんでできないんだろう。論文読んでるときも細かいことが気になって、考えすぎて時間がかかる…要領悪い自分が嫌い

決意しました

もうやってられません。
旦那とも話し合いました。

研修3ヶ月、支部に着任して2ヶ月経とうとしていますが
来月中に自分の家族・親戚・友人または企業訪問している現場の方から契約をいくつかもらわないと9月で強制退職と言われました。

なので来月再来月には退職しようと思います。
ただ、株式会社ではないのでどんな感じで辞めればいいのか分かりません。
上司の収入に関わるので絶対引き止められると思います。
保険会社に勤めてた方、どうやって辞めたんだろう??

結局誰も大事にしてくれない

他人に頼ろうとしすぎなのでしょうか?
ただ今の状態では自分で自分を大切にできないので
自分で自分を大切にできるようになれるように
誰かに助けてほしい
というのが本当のところです。

この数日

だるさが酷く、起き上がるのがやっと。何もする気がおきず、ただしんどい。
でも仕事には行かないと。
毎日葛藤し、怯えながら決断する。
毎回思う。バランスが取れない。ちょうどいい日が無い。