他者との交流を好む外向的な繊細さん気質「HSE」

繊細なのに人と関わることが好き・・・そんなあなたは、HSEなのかも?

HSEとは、人よりも繊細で、非常に感受性が強く敏感な気質を持って生まれた人という意味の「HSP(エイチ・エス・ピー)」であり、かつ積極的に人と関わり、他者との交流を好む外向的な人という意味で、Highly Sensitive Extrovert(ハイリー・センシティブ・エクストロバート)の略称で、「HSE(エイチ・エス・イー)」と呼ばれています。

この概念は、HSPの概念を提唱したアメリカの心理学者エイレン・N・アーロン博士と共に活動しているカウンセラーのジャクリーン・スティックランド氏が提唱しているもので、人口の6%。HSPの約30%が、HSEにあてはまるとされています。

人一倍繊細なのに、「初対面でも積極的に関わりたい」「人と話すのが好き」「みんなで協力してやりたい」など、人との関わりが大好きなのに、人と会うと疲れてしまうことに、悩んだり生きづらさを感じている人もいると思います。

HSPの繊細さをもち、外向的な(HSE)の特徴とは

HSPの中には、本来の性質であるHSPの基準を、全てではないとしてもそのほとんどを満たしていて、さらに外向的で人と深く関わることで幸せや喜びを感じる人がいます。内向的なHSPと違い外向的で、独りにされると不安になり、社交からエネルギーを得る傾向にあり、人と一緒に物 事に取り組むのが心地よいと感じるのがHSEの特徴です。

また、HSEには、非刺激追求型で外向的なHSPの「HSE」と、刺激追求型であり外向型HSPの「HSS型HSE」の2タイプあります。

非刺激追求型で外向的なHSPの「HSE」

活動的ではないので、新しいことや、スリルなどは好まず、人との関わりで自分の価値を見い出したり、人に優しく積極的に関わろうとする社交的な一方、HSP本来の特徴である人からの否定的な意見や、ネガティブな刺激に敏感に反応し、疲れやすいHSE。

刺激追求型であり外向型HSPの「HSS型HSE」

活動的で、新しいことや、スリルなど冒険心があり、人との関わりで自分の価値を見い出したり、人に優しく積極的に関わろうとする社交的な一方、HSP本来の特徴である人からの否定的な意見や、ネガティブな刺激に敏感に反応し、疲れやすいHSS型HSE。

HSS型HSPと似ているように思われますが、刺激追求型なHSPの「HSS型HSP」は、刺激を求め外向的ではあるが社交的ではなく1人で何でもやりたいのに対し、刺激追求型で外交的なHSPの「HSS型HSE」は、刺激を求め外向的で社交的でもあるので、好奇心旺盛でみんなと協力してやりたいのがHSS型HSEです。

HSEセルフチェック

繊細さん(HSP)の診断で、HSPにもあてはまるけど、人とは関わりたい、人前に出て話すのが得意で、HSPとはなんか違うような気もする?と感じていた方は、性格診断できる「ビックファイブテスト」をしてみて下さい。
HSEは病気ではないので、病院で診断することはできません。
HSEの気質があるかどうかのひとつの目安となります。

ビックファイブテストで、外向性が高いと診断されれば、HSEの可能性が高いといえます。

また、HSS型HSPのセルフチェックで、HSS型HSPにもあてはまり、外向性が高いと診断されれば、HSS型HSEの可能性が高いといえます。

まとめ

このページでは、敏感で繊細だけど、人と関わることが好きな気質(HSE)の診断方法についてご紹介しました。

「人が大好きなのに人と会うと疲れてしまう」
「気持ちに余裕がある時は人と繋がりたいのに、余裕がなくなると人と関わるのが嫌になる」
「相手に気を遣いすぎて疲れる」など、
このように、生きづらさを感じていたのは、生まれ持った性質によるものだということや、またその性質は環境によって変化することを知ることや、自分の感じていることが間違ったことではないと自分を受け入れることが必要です。

人一倍繊細なHSP気質であるうえ社交的な2つの特性をもっているため、人と繋がりたいのに辛く感じているなど、感情にムラを感じた時には、人と関わる前に、まず落ち着き、1人でじっくり考えてみてください。自分の感情と向き合い、疲れたと感じている時はとことん休むことが大切です。

HSP気質な人のための共感と交流専門コミュニティ『繊細さん』は、HSP気質を持つ人やHSP気質の子どもをもつ人同士が気軽に話せる、つながれるコミュニティサイトです。
ニックネームでも参加できて、同じHSP気質を持った仲間がいます。もし『繊細さん』に参加してみようかなと思った方はこちらからアカウント登録して気軽につながってみてくださいね。





HSPってなに?

「HSPの4つのタイプ」について詳しく見る

「HSP」について詳しく見る

「HSS型HSP」について詳しく見る

「HSC」について詳しく見る

関連記事

HSPの特徴・詳しい説明はこちら

診断の前に、、HSPってなに?

どのタイプかわからない方はこちら

【HSP分類まとめ】HSPの4つのタイプ

Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)

HSPセルフチェック

High Sensation Seeking(刺激追求型)

HSS型HSPセルフチェック