すみません、弱音を吐かせてください

今、従業員10名の会社で働いてます。
その内パートは私1人だけ。
皆さん社員で、責任感を持ちながらお客様と接してる姿を見ていると『本当に凄いな。コミュ力も高いし流石です!』と、思ってる一方で、私はただただ来客者さまの受付、電話取り、お茶出し、ショールームの掃除など、誰にでも出来るような事ばかり。社員さんの忙しいをフォローする立場なのは分かっているものの、やらないといけない事がたくさん出来てしまうと何かを忘れて注意され。。女性社員さんは暇な時間があればネットサーフィンとかしてるのに、私が何か忘れたりすると『あれやっといた方がいい?』と机をトントンされながら言われてることがあり、フォローしてくれる訳でもないので監視されてる様に感じてしまってスゴくストレスになってます。
しかし、ちゃんと私を理解してくれる方も居てくれるので、その方の存在にはとても助かっています。
会社の雰囲気は物凄くいいです。
有給もしっかり頂けるし、何かあれば気軽に早退やらお休みもさせて頂けるし、他の社員さんは優しく、そんな環境に物凄く感謝してます。
でも、、、指摘される事で誰にでも出来る仕事が出来てない自分が無能に感じてしまい、まわりから仕事が出来ない。と思われるんじゃないかって不安になっては落ち込んで自信をなくしていくんです。
本当に簡単な事しかしてないのに。。。
考え過ぎだよ。と、言われてもやっぱり周りの人と比べてしまって…自分は無能で、なんの為にここにいるのか、私が今いなくても他の誰かがやれるし私以外でも出来るだろ。と、思ってしまうんです。

こんな私を変えたくて、みなさんが実践して変われた事や試してる事とかあればお話出来たら嬉しいと思ってます。

タイプ

HSS型のHSP

エリア

東京

3
Loadingお気に入りに追加