• ログイン
  • 新規登録(無料)
  • フィード
  • 投稿する
  • みつける
  • コラム
  • 投稿記事から探す
  • 投稿ユーザーから探す
  • 準備中
  • ゆい さんのプロフィール写真

    ゆい の投稿 – 1年 2ヶ月前

    自分がやりたい事をやっている時が、一番輝いて少しだけど自分を好きになれると気が付きました。
    小学〜中学の間は、いじめを受けながらも大好きだったバスケを続け、やりたい事があるから高校と専門学校に通い頑張ることが出来ました。
    私は25歳を過ぎてから、小説家になりたいと夢を持ち、準備を進めています。いずれはやりたかったハンドメイドアクセサリーの販売もしていきたいですね。
    ですが、生活していく為にしている事務の仕事で日々消耗し、帰っても次の日の為に回復させるので精一杯。事務も人間関係や環境、仕事内容等の相性が良くないと結局しんどくなってしまう。やりたい事をしたい時間も過ぎて、思い切って在宅ワークにしようかと思っているけど世の中そんなに甘くないのです。だから尻込みして悩んでの繰り返しになってしまうのですよね。

    6
    コメント4件
    • とし さんのプロフィール写真
      とし の返信 -1年 2ヶ月前

      尻込みするのはとてもよくわかります。
      私は転職サイトに登録、エージェントと面談もして
      転職先企業の候補も絞り込んでもらったにも関わらず、
      転職の申し込みができなかったのが20年前。
      その後も転職サイトをチェックするだけで
      実行に移せません。
      20年何も変われていない自分に嫌気がします。

      2
      • ゆい さんのプロフィール写真
        ゆい の返信 -1年 2ヶ月前

        とし様、コメントありがとうございます。環境が変わる事は自分にとって良くも悪くも大きな変化なので、怖いです。悩んで考えて、ぐるぐる回って実行出来ない…。変わる事が怖いから、中々実行に移せないのでしょうか…?どうにかしたいけど出来なくてもどかしくて、またぐるぐる回って…。難しいですね。

        0
    • Gelatopika さんのプロフィール写真
      Gelatopika の返信 -1年 2ヶ月前

      ゆいさんはじめまして。
      コメント失礼します。
      ゆいさん、小説家やハンドメイドアクセサリー販売等、色んなやりたい事あって本当に素敵です(⁠^⁠^⁠)
      でも生活もありますよね、事務のお仕事頑張られてて、回復で精一杯、、その心の中の様々な感情めちゃくちゃわかります。
      私も過去事務職で、本当に人間関係ですり減ってずーっとしんどくて退社して一人になった途端グッタリとか、、涙
      何とか回復させてまた次の日をむかえる準備でいっぱいいっぱいなの、この気質だとそうなんですよね。
      で、私も夢があったのでそっちのことが全然出来ずただ生きるために仕事するみたいなのも結構辛かった、、
      だから投稿みて共感しちゃいました。

      最近メンタリストDaiGoさんのHSP関連のYouTube動画みるんですよ。
      HSPの方って悪い環境だと気質的に、どんどんマイナスなものを吸ってどんどん落ちてくけど、
      いい環境に身を置くと、通常の人以上に良いもの沢山吸収してかなりのポテンシャルを発揮する、だから我慢する辛い環境で耐えるよりいい環境に置いてあげるのがいい。
      って発言されてました。(要約の仕方下手くそだったらごめんなさい笑)
      劣悪であればご自身にあった働く環境を思い切って変えてもいいのかなって。
      確かに生活もあるしタイミングもあるし、慎重にいくべきかもだけど、
      別の環境もある。と自分に前向きな逃げ道作ってあげるのでもいいのかなって思います。
      詳細聞いてないのに、的外れな内容あったかもです。ここで謝っておきます笑
      すみませんでした(⁠*⁠_⁠*⁠)
      そして長々失礼しました♪

      1
      • ゆい さんのプロフィール写真
        ゆい の返信 -1年 2ヶ月前

        Gelatopika様、コメントありがとうございます。
        事務職って、HSPさんが向いている職業としてよく挙げられますが、人間関係や環境、仕事内容など、様々な要因でストレスを抱える事がありますよね。回復で精一杯で…。とても共感します。
        DaiGoさんの動画について教えてくださりありがとうございます。やはりHSPは環境に左右されやすいのですね。私は派遣で働いているので、良い環境を求めて職場を変えるのは、変化についていくのも大変だけど一つの手なんだと思いました。
        少しずつ出来ることを増やして、良い方向へ向かえたらなと思います。
        貴重なご意見、情報をいただきありがとうございます。

        1
TOPへ戻る
  • 繊細さんについて

    使い方

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表記

    よくある質問

    繊細さん運営メンバー

  • 繊細さんのサービス

    フィード

    投稿する

    みつける

    - 投稿記事から探す

    - 投稿ユーザーから探す

  • HSPセルフチェック&簡単診断

    HSPってなに?

    HSPの4つのタイプ

    HSPセルフチェック

    HSS型HSPセルフチェック

    HSE型HSPセルフチェック

    HSC(子どものHSP)チェック

  • お問い合わせ


    このフィールドは空のままにしてください。

Copyright © sensaisan All Rights Reserved.