-
空気と星 の投稿 – 2年 3ヶ月前
実はなにかを新しく取り入れるより、持っているものから不要なものを手放すことの方が重要で先決だったりする
人はダイエットに効果的な食材を求めるけれど、不要なものを食べるのをやめて必要なものを必要量食べるのが1番近道なのは疑いようもない
同様に
自分を価値あるなにかに変えてくれそうなアイデアに飛び付く前に、蓋をしていた感情や思い込みを手放すこと…焦げ付いたり悪臭を放ち始める前に
…この逆をやり続けてたな
自己価値が低かったから、価値をあげるためになにかを身に付けようと必死だった
誰かに必要とされたかった
生きていていいんだと思いたかった一方で「役に立つ」という概念が価値と結び付くことのおかしさも気づいていた
寝たきりの人、昏睡状態の人に価値がないなんていう結論になりかねない概念はおかしいに決まってる