• ログイン
  • 新規登録(無料)
  • フィード
  • 投稿する
  • みつける
  • コラム
  • 投稿記事から探す
  • 投稿ユーザーから探す
  • 準備中
  • 空気と星 さんのプロフィール写真

    空気と星 の投稿 – 2年 6ヶ月前

    かのオスカー・ワイルドは言った。
    「楽観主義者はドーナツを見る。悲観主義者はその穴を見る」と。

    ドーナツはドーナツだから素晴らしい。
    普通の揚げパンはそれでまた素晴らしいわけで。

    誰も「その穴さえなければもっと…」なんて思わないだろうけれど、みんな自分自身がそのドーナツだとは思ってない。

    自分や誰かを見て「これさえなければ」とか「ここがこうならば」って。
    何かが欠けた存在であるかのように見たりしてる。

    見方を変えたら人はジグソーパズルのようなものだ。
    凸と凹のあるピースだ。
    人と動物たちや自然、この地球にあるものと、もっと大きな宇宙にあるものを全部合わせて一枚のパズルが完成する。
    何が欠けてもそれは完成しない。

    私たちは自分という固有のピースとして、その上にどんな絵を映そう?
    どんな人生を描き出そうか?

    他のピースのようにならなくていいんだ。
    だって全体の絵の中でそのピースは自分だけなんだから。
    頑張っても頑張らなくても、その尊さもかけがえのなさも

    決して変わることはない。

    3
    コメント1件
    • 空気と星 さんのプロフィール写真
      空気と星 の返信 -2年 6ヶ月前

      kayoko99さん、お話しできて嬉しいです😊
      マルチタスク苦手で返事が遅くなりました。

      わたしもそうだったんです。コップに水が半分入ってる時どう思うかの例え…半分しかないって思ってましたから。

      「ありときりぎりす」とか聴かされて育つとそう思う方が自然な気がしますもん。

      でも、あるものを認められるっていうのは大事なことで、優しい世界には必要なことで、それは自分に対しても他人に対しても同じなんだってわかったので書いてみました。

      こうやって振り返れたのはkayoko99さんのお陰です。
      ありがとうございます!

      1
TOPへ戻る
  • 繊細さんについて

    使い方

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表記

    よくある質問

    繊細さん運営メンバー

  • 繊細さんのサービス

    フィード

    投稿する

    みつける

    - 投稿記事から探す

    - 投稿ユーザーから探す

  • HSPセルフチェック&簡単診断

    HSPってなに?

    HSPの4つのタイプ

    HSPセルフチェック

    HSS型HSPセルフチェック

    HSE型HSPセルフチェック

    HSC(子どものHSP)チェック

  • お問い合わせ


    このフィールドは空のままにしてください。

Copyright © sensaisan All Rights Reserved.