-
えみ の投稿 – 2年 2ヶ月前
初めて投稿します。
仕事中ずっと脳内で過去にあったことを思い出したりします。
中学であった無視や陰口のことや、前の仕事でのことなど。
自分が脳内の自分と会話してるような感覚?みたいなずっと脳内フル回転でいつの間にかどっと疲れちゃってるんですけど、そういうことってありますか?
えみ の投稿 – 2年 2ヶ月前
初めて投稿します。
仕事中ずっと脳内で過去にあったことを思い出したりします。
中学であった無視や陰口のことや、前の仕事でのことなど。
自分が脳内の自分と会話してるような感覚?みたいなずっと脳内フル回転でいつの間にかどっと疲れちゃってるんですけど、そういうことってありますか?
ありますあります~!過去の消化ができないんですよね。忘れようと意識すると忘れられないパラドックス。
私も脳内でタイムマシンに乗っちゃうと、脳が処理不足を起こしてもう一人の人格と会話を始めるんです。
脳内会話は楽しいけど、会話内容があれなもんだから、やってる間は楽しくないこと楽しくないこと!!
どうしても仕事に集中したいときや、前向きになりたいとき。私は無理やり脳に別の課題を持たせて、過去や辛いことを忘れさせてます。
今はこれやらなきゃ・・・次の仕事のために事前準備何できるかな・・・未来の自分を楽させるにはなにができる・・・!
といった具合に。
そしたら、夜にどうせ考えちゃうので、昼間の職務労働すべき時間には必要なことしか考えないようになりましたね!
アヤノさん、返信ありがとうございます!
確かに何かに集中してたり、別のこと考えてると何も感じなくなりますよね!
家に帰ってくると全くもって過去のことなど考えなくなるんですが、不思議なものですね。
仕事中も過去のことではなくて違うこと考えてみます!