アクティビティ

  • ゆい の投稿 – 2年 3ヶ月前

    前回の投稿からまた2ヶ月程経ちました。
    最近また、私は組織に向いてないな、そう思って仕事してます。
    新卒で入った会社でも同じ事があったのですが、私はほっとかれがちです。
    研修や確認作業など、色々と後回しにされがちです。
    本当に忙しい時は当然そちらを優先して頂いて構いませんし、私はその間他の作業したりしていますが、忘れられたり、明らかに手が空いているのに放置されたり…。
    私そんなに優秀じゃないし出来る人でもないし、ただマニュアル読んだだけで進められるような業務内容ではないし、期日があって誰かの確認やら連携が必要だから、余裕を持ってエスカレーションしたのに、結局ギリギリまで後回し。
    子供の頃から、家族内でもそういう事は良くありました。
    私は真ん中っ子なのですが、他のきょうだいたちの方が我儘が通ったり、優先されたり。
    なのでほっとかれることは慣れています。
    でも、「あ、また後回しか。」「これはほっとかれてる?忘れられてる?」そう思う度に、自分の価値って、存在ってなんだろう、そう思います。

    6+
    • 実は私も同じように扱われることが多いです💦
      気を遣ってばかりで疲れちゃいますよね…
      ゆいさん、毎日本当にお疲れ様です!

      2+
      • つきもり さくらさん
        コメントありがとうございます。
        そうなんですね…
        職場に行くだけで気疲れしてしまうことも多く、ストレスになってしまい悩むという負のスパイラルになってしまって。
        皆さんどうしているのか知りたいです…。
        ありがとうございます。

        0
    • 私も前の職場と今の職場の両方でゆいさんと同じような経験をしたことがあります。
      個人として尊重してもらえないんだなあと思えて辛かったですし、ゆいさんも同じような思いをされてきているんだと思うと悲しいです。

      1+
      • かずはさん
        コメントありがとうございます。
        お二人とも、私と同じような経験がお有りで…。
        辛いですよね。
        でも、そんな風に言っていただいた事、初めてで、上手く言えないのですが、私を思ってくれた方がいる、それだけで嬉しいです。
        ありがとうございます。

        1+
    • 私も今の職場に入社したばかりの頃は忙しいからと放置される事が多かったです。
      たぶん職場の方も忙しいのか新人の存在に慣れないのか、悪気なく放置してしまうのかもしれないですね、、。
      私は放置されてるなと思ったら、30分おきに周囲の人に何か出来る事はないかとしつこく話しかけてました。
      最初はしつこすぎて嫌がられる事もありましたが、次第に出来る事が増えて頼られる事も多くなりました!(その分自分のメンタルが削られる事も多かったですが笑)
      ゆいさんも無理しすぎない程度にお仕事頑張ってください!

      0
      • yumi8さん
        コメントありがとうございます。
        凄いですね、私もそんな風に頑張れたら、と思いますが…。
        実は一度だけ、yumi8さんと同じように、出来る事は無いか話しかけた事があるのですが、物凄い形相で睨まれて『無い』と一言。心が折れてしまいました。
        それ以来、出来そうな事を自分で探しています。
        その芯が真っ直ぐで折れない所は、yumi8さんの強さだと思います。
        私も見習いたいですね。
        ありがとうございます。

        0