• ログイン
  • 新規登録(無料)
  • フィード
  • 投稿する
  • みつける
  • コラム
  • 投稿記事から探す
  • 投稿ユーザーから探す
  • 準備中
  • みつる さんのプロフィール写真

    みつる の投稿 – 1年 7ヶ月前

    HSS型の方に相談です
    私は色んな人と喋ったり、色んなことに挑戦したりするのが好きな反面、気疲れしやすくかったり、些細なことで敏感になったり、体裁を気にしたり、相手が嫌な思いしないかななどを気にしたりして、自分にブレーキがかかってしまいます
    2人の自分が逆方向に進んでいるような感覚になってしまいます。
    調べてみるとこう言ったことはSSE型の特徴と1つらしいのですが、SSE型の方はこう言ったことに対してどのように向き合っていらっしゃいますか?

    4
    コメント1件
    • charo さんのプロフィール写真
      charo の返信 -1年 7ヶ月前

      こんにちは。
      私もHSS型のHSEだと自分で思っているのですが、疲れやすいのに、退屈になってしまうのが苦手です…。常に楽しいことや人との関わりを求めているのに、予定を詰め込みすぎると疲れやすいのでしんどくなってしまいます。^^;
      なので、私はしんどい時は予定を変更してお休み出来るような1人で出来るような趣味も予定の中に入れたりしています。(最近は1人でプールに行ったりしています)
      好きなタイミングで行って帰れるし、しんどい時は休めるという自由が聞くことで、ずいぶん気が楽です。
      しかし、私はあまのじゃくなので、他の人との関わりが薄いと物足りなくなってしまう時もあります。最近は、ボランティアなどを始めてみようかなと最近色々と調べています。
      HSS型はアクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状態のようで、なかなか自分のご機嫌取りが難しいですよね…。私も模索中で、返答になっていなくてすいませんm(__)m

      2
TOPへ戻る
  • 繊細さんについて

    使い方

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表記

    よくある質問

    繊細さん運営メンバー

  • 繊細さんのサービス

    フィード

    投稿する

    みつける

    - 投稿記事から探す

    - 投稿ユーザーから探す

  • HSPセルフチェック&簡単診断

    HSPってなに?

    HSPの4つのタイプ

    HSPセルフチェック

    HSS型HSPセルフチェック

    HSE型HSPセルフチェック

    HSC(子どものHSP)チェック

  • お問い合わせ


    このフィールドは空のままにしてください。

Copyright © sensaisan All Rights Reserved.