-
ダイスケ の投稿 – 1年 7ヶ月前
アラフォーで地元を離れて転職し、3ヶ月が経ったのですが、失敗だったかなと感じ始めています。
やることが目まぐるしく変わる状況に対して、考え込んでしまう自分の特性が合わないのか失敗の連続。
自分のしようとしていることが間違っていないのかを確認したいだけなのに、まだ覚えてないのかと注意される。
職場の人と雑談しようにも話のテンポについていけないうえに、何かを言えば自分の考えている意図がねじ曲がって伝わってしまう。
今日もただの相槌のつもりで返した一言で相手を怒らせてしまいました。
日々自分はダメな人間だなと考えを巡らせるばかりでただただ苦しいです。
ただのグチになってしまいましたが、他に話せる場が無くて…すみません。
とても気持ちわかります。
自分の頭の中で整理して、確認をとってから実行したいのに、「仕事が遅い」だの「理解してない」だの言われます。
どう対処していいか分からず、とりあえず謝って過ごす毎日です。多分、人間性そのものが合わないんでしょうかね…
具体的な対処法とかは教えられず、すみません。今後、あなたの少しでもストレスが減ることを願っています😊