• 話したいことや用事がなかったら連絡しないのはおかしいんだろうか。

    わざわざ自分から敢えてその人に話したいことなんて滅多に無い。
    自分の話なんて相手にとっては大抵がどうでもいい話。話題の興味が合わない、もしくは迷惑になるだろうかとか、気を遣うから話すことをやめてしまうようなことばかり。そう思えて。

    無駄とストレスを極限まで無くしたような人付き合いをしてきた。
    でも自分に用事が生まれたら話すって、人を利用して生きてるみたいじゃない?って。
    それは嫌だから結局連絡したくなってもしない。できないでいます。

    頻繁に顔を合わせる環境だったら相手にはこんなタイプだと絶対わからないと思う。
    全力で自分がいる環境を人間関係も含めて良好に保とうとするから。

    無駄話も笑顔の種になるなら無駄じゃないって思う…[ 続きを読む ]

    5
    • コメント失礼します。
      すごく共感できる内容でした…。嫌われたくなくて自分を見せなくなるとより遠くなって、連絡すると失礼かなと思って関係が終わってしまうことあります。
      どうしたら誰かに迷惑にならずに仲良くなれるのかな?と考える日々です。

      2
      • なちゅらるさん、コメントありがとうございます。
        HSPの典型的パターンのひとつなのでしょうかね。

        わたしは自分を繕うのは辞めたし嫌われてもいいと腹を括って人付き合いしてますが、結局後でどっと疲れたり思い悩んだりです。
        その人が好きでも、会えて感謝していてもそれとこれとは別ですよね…

        「電話帳に登録してある人はみんな友だち」と言って退かれても戸惑われても気兼ねなくしてる人がいます。
        考えれみれば自分はどうしたいか?なんでしょうけどね。

        0
    プロフィール画像
  • 【開き直った話】
    ここにも同じように苦しんだ人がいると思うけど、わたしはこの世界から自分を消そうとしたことがある人間だ。

    できなくて、良かったとおもう。
    そのとき、わたしは「自分がいない方がいい」と考えていたけれど、その判断は視野が狭かったと今ならわかる。
    本当に周りの人を大切に思っていたら、そんな決断はできないってわかったから。

    自分が辛いときは視野が狭くなる。
    そして、相手の隠された気持ちは愚か時に自分の本当の気持ちも見えなくなってしまう。

    追い詰められて視野が狭くなっていても踏みとどまれたわたしは、新しい基準を手に入れた。

    挑戦が怖い。
    失敗が怖い。
    拒絶が怖い。

    だけど、失敗したからって死ぬことはない。拒絶されて辛くても、あの時以上の最悪もどん底ももうないから…

    なにもな…[ 続きを読む ]

    5
    プロフィール画像
  • かのオスカー・ワイルドは言った。
    「楽観主義者はドーナツを見る。悲観主義者はその穴を見る」と。

    ドーナツはドーナツだから素晴らしい。
    普通の揚げパンはそれでまた素晴らしいわけで。

    誰も「その穴さえなければもっと…」なんて思わないだろうけれど、みんな自分自身がそのドーナツだとは思ってない。

    自分や誰かを見て「これさえなければ」とか「ここがこうならば」って。
    何かが欠けた存在であるかのように見たりしてる。

    見方を変えたら人はジグソーパズルのようなものだ。
    凸と凹のあるピースだ。
    人と動物たちや自然、この地球にあるものと、もっと大きな宇宙にあるものを全部合わせて一枚のパズルが完成する。
    何が欠けてもそれは完成しない。

    私たちは自分という固有のピースとして、その上にどんな絵を映そう?
    どん…[ 続きを読む ]

    3
    • kayoko99さん、お話しできて嬉しいです😊
      マルチタスク苦手で返事が遅くなりました。

      わたしもそうだったんです。コップに水が半分入ってる時どう思うかの例え…半分しかないって思ってましたから。

      「ありときりぎりす」とか聴かされて育つとそう思う方が自然な気がしますもん。

      でも、あるものを認められるっていうのは大事なことで、優しい世界には必要なことで、それは自分に対しても他人に対しても同じなんだってわかったので書いてみました。

      こうやって振り返れたのはkayoko99さんのお陰です。
      ありがとうございます!

      1
    プロフィール画像
  • 言葉には限界がある

    どれだけ頑張っても自分が今伝えたいことを正確に表す言葉が見つからないときもある。
    そんな努力さえ充分にしない人もいる。
    ノリが大切だったり、空気感だったり。
    きっと理由はあるのだろう。

    言葉には齟齬があって、人がもつ思い込みや先入観が更なる誤解を生み出す要素となって。

    本当は近くにいるはずの人たちを隔てている。

    本当に近くにいれたなら。
    受け取った想いに適したなんの言葉も見つけられなくても、ただその背中や肩に手を置いたりできただろうか。
    ただ背中合わせに座って、じっと共に時を過ごすなんてこともできただろうか。

    そうして過ごした時間が、少しだけ心をほどいて
    その緩んだ隙間からまた

    なにか
    言葉が見つかるかもしれない

    隔たりを埋めてくれることばを

    4
    プロフィール画像
  • 顔で笑って、心で泣いてって言葉がある
    日本では美徳のように扱われてるけど

    心の奥に押しやられた哀しみはいつか背中の筋肉やエネルギーラインに溜まる

    そしていつしか溢れて「不幸を背負ったような顔」ができるんじゃないかな

    単純に肉体労働で固い背中となにかを抱え込んでしまった背中の固さは違う。そして多分自分では気づかないんだろう。
    自分でも運動不足のせいにしてしまっていたぐらいだから

    顔では笑える人は、ひょっとしたら哀しみや痛みに慣れすぎてしまっているのかもしれない
    前向きになろうと、それさえも頑張りすぎて自分を労る余裕さえないのかもしれない

    3
    • ネガティブな感情を顔に出さず、笑顔でいられる人に一時期憧れていました。それは、私がすぐ表情に出てしまうタイプだからです。周りに動揺を悟られたり、心配されるのが嫌で、顔では笑っていられたら良いのにと思っていたのです。器用で良いなと羨んだりもしていました。

      しかし、感情に反して顔では笑っているのは負担が大きそうですね。確かにいつしか『不幸を背負ったような顔』になるかも知れません。
      なんでも顔に出してしまうのも軋轢を生みますが(>⁠<)顔で笑って心で泣いている人には、時に自分を労って欲しいなと思いました。

      1
      • わたしも自覚しないまま顔にでているタイプのようで…同じですね。

        憧れるの、わかります。
        わたしも昔はキャラ(ペルソナ/仮面)を生きていたときがあって、場所や相手によって使い分けていました。

        でもその「いい人の仮面」が物凄く偽善に感じて苦しくなったんです。偽善者を嫌悪して、偽善者になった自分を嫌悪して…自分にも鈍感でいられないHSPには合わない生き方だと思いました。

        本音を顔に出しても、自分が自分にオーケーを出していて、隠しようがなく優しい人だということが解っていたら軋轢にはならないだろうと最近感じています。
        いいたいこといっていいキャラっていうんでしょうか。

        いまはそんな感じでいれたらいいなって思ってるんです。

        今も顔に出ちゃうっていっていうのはつまりマイナス感情は抑圧したのが漏れ…[ 続きを読む ]

        1
    プロフィール画像
  • 【エンパスってご存じですか】
    わたしはHSPという言葉に出会う前にエンパスについて知りました。

    HSPは刺激に敏感かつ共感力の高い人ですが、エンパスはただ共感性が極めて高い人たちです。これもなにに共感するかで幾つかに分類されています。
    エンパスは周りの感情の影響を受けてしまうタイプだけでなく、関わる人の身体的痛みをそれと気づかず感じていたり、地球や自然、動物と繋がっていることもあります。
    物理的距離は関係ありません。身体が同じ空間を共有していなくても共感は起きます。

    エンパスが強いと本当に自分について混乱します。急に肩凝りと頭痛に見舞われたと思ったら、オンラインセッションの予定がある相手のものだったということもあります。自分がエンパスだと知っていたので、ひょっとしてと思って相手に尋ねてわ…[ 続きを読む ]

    2
    • はじめまして、コメント失礼します。
      エンパス…初めて知りました。投稿主さんのように辛い経験をしている方々なのかもしれませんが、少しスピリチュアルな要素があって素敵だなという印象を受けました。きっと意味があって誰かに強く共感できる人なんだなと思います。
      新しい学びをありがとうございました、投稿主さんの投稿でエンパスの誰かが救われますように。

      1
      • なちゅらるさん、初めまして。
        こちらこそコメントありがとうございます。

        エンパスを最初に紹介したのはローズさんという方で「エンパシー」という書籍です。
        わたしは主に直感型で合一型の体験はたまになので身体のダメージは少ないんです。
        (直感型…わかる/合一型…自分のことのように体験する)
        もし辛さを想像して負担をおかけしていたらごめんなさい。

        コメントを受けて検索してみたら確かにスピリチュアルジャンルで扱われていてビックリしました。
        そして、逆エンパスと呼ばれる「エルゴン」という概念をわたしも新しく知りました。

        こちらこそ、学びのきっかけをありがとうございました。

        この共感性という言葉に興味を持ってローズさんのセミナーに参加した日本人の5人に1人がエンパスだったそうです。
        わたしは能力を…[ 続きを読む ]

        0
    プロフィール画像
  • わたしは自由が好きだ
    なにかを好きになる自由、それに対して満足して興味を失う自由。なにかをやったりやらなかったりする自由。
    周りの大切な人にも自分自身への責任以外からは自由であってほしいと思う

    そのためには自分自身を知ることが必要だと思う

    自分を知らないと自分自身を恐れてしまったりするし、自分自身に不当な評価を与えることにも繋がるから

    でも。

    本当の自由はその先にある。
    自分は「こういう人間だ」という認識から自由になること。そこにとらわれずにただ内側に正直にあること。

    1
    • 読み返して思ったこと
      「わたしは~する自由が欲しい」
      「自由になりたい」
      の方がしっくりくるなら今はまだ自由じゃないと思ってる

      何が自由への衝動の妨げになっているのか、見つけて解消するだけなんだね

      1
    • 自分の精神状態が弱くなってると、考えで固執しちゃったり、柔軟度も弱くなったりしますが、自分を認めてあげることから始まりますね。
      自分はこういう人間んだと決めつけて仕舞えばそこで自分の成長や可能性をも止めてしまいます。
      私は今まで苦しい中で自分が楽になれる方法をずっと模索して実践して改良してを繰り返してきています。これこそ私自身の自由の解放だと思ってます。
      もうじゅうぶん苦しい思いをしてきたからこそ、あんな思いを持ち続けたくないというそこからの逃避、解放、言葉はなんでもいいんです。
      ただただ自分に正直に、それをする方法を考えるだけでいっぱいで、他のことに悩む時間と労力を使わなくて済むようにするだけで、ずいぶん楽になってきたと思ってます。
      これからだって、周りに影響はされて精神的に弱ったりすると…[ 続きを読む ]

      1
      • Momo727さんも同じ思いから道を求め続けたのですね。
        ターニングポイントって、ありますよね…

        わたしも「被害者」を生きることをやめると決断したときが自由の道の始まりかもしれません。

        いつも心に寄り添ってくれてありがとうございます^^

        0
    プロフィール画像
  • 〈わたしを助けてくれた助言と繊細さんができること〉
    …昔接骨院の待合いで読んだ本の中の言葉
    日常選択肢があってどちらを選ぶか悩む時についての言葉だったと思う。
    「右手にアイスクリーム、左手にチョコレート、どっちを食べたいか?それぐらい気楽に選んじゃえばいい」そんな例えを出していた。
    当時わたしは完全にタラレバ思考で、どちらを選んだらどうなるか、誰かを傷つける可能性も含めた自分が及ぼす影響と痛みを含めて自分が受けとるものの板挟みで本当にがんじがらめで動けずにいた。
    だから、あまりにも能天気な言葉に本当に衝撃を受けたんだけど、そのお気楽選択が魅力的すぎてそっちに舵を切った。
    その本の作者は越智啓子さん。「人生の癒し」っていうタイトルにつられて心理学の人という以外はどういう人かも詳しく知らないまま…[ 続きを読む ]

    1
    プロフィール画像
  • 自分用メモ…昔本で読んだ言葉

    『いつも悲しんでいる人は怒る必要がある。いつも怒っている人は悲しむ必要がある』

    感情に蓋をして抑圧するのではなく表現することが大事。
    問題はどのように表現するかだ。

    怒りで声を荒げること、泣きわめくこと。それ以外の適切な表現方法を私たちはとることができる。

    あらゆる感情を昇華させて、芸術という形にすることもできる。

    =================
    だったらわたしは自分の感情を恐れることなく、芸術へと昇華させる道を選びたい。

    感情はわたしを悪者にはしない
    傷さえも超えて、いつかわたしの翼になる

    5
    プロフィール画像
  • 実はなにかを新しく取り入れるより、持っているものから不要なものを手放すことの方が重要で先決だったりする

    人はダイエットに効果的な食材を求めるけれど、不要なものを食べるのをやめて必要なものを必要量食べるのが1番近道なのは疑いようもない

    同様に

    自分を価値あるなにかに変えてくれそうなアイデアに飛び付く前に、蓋をしていた感情や思い込みを手放すこと…焦げ付いたり悪臭を放ち始める前に

    …この逆をやり続けてたな
    自己価値が低かったから、価値をあげるためになにかを身に付けようと必死だった
    誰かに必要とされたかった
    生きていていいんだと思いたかった

    一方で「役に立つ」という概念が価値と結び付くことのおかしさも気づいていた
    寝たきりの人、昏睡状態の人に価値がないなんていう結論になりかねない概念はおかしいに決まってる

    3
    プロフィール画像
  • 愛は愛を生む力
    ろうそくに灯をともしたければ自らのろうそくに灯を灯すだけでいい

    壁に掛けた振り子時計は最初はバラバラに時を刻んでも、やがてすべての振り子が同調するようになる

    これらは真実だろう

    ならば

    愛の不在を感じる状況にあるわたしは
    目の前に本当はあるはずの愛を見いだせずにいるのだろうか

    それとも

    愛しているつもりで違うものを
    エゴを満たしているだけだったんだろうか

    0
    プロフィール画像
  • 【情報を鵜呑みにしない】
    HSPは過剰なインプットで混乱しがちだからここをまず制限しようっていう提案はよくある。
    それでも入ってくる情報について。

    「まずは疑う」ことをおすすめします。
    なんだか不穏ですが、こういうことです。

    『今のこの人にとってはそういう風に思えるんだなぁ(そういう風に世界が見えてるんだなぁ)』

    自分がスッと腹落ちしたようにわかることは信じていいと思いますが、それ以外は受けとるまでワンクッション置く。
    この3次元ベースではどんな人も完璧じゃなくて、その人それぞれの認知の偏りが生き方のクセになって現れています。
    学問の権威の方もいるかもしれませんが、それでさえ後継の方々によって更なる研究が進められ、異を唱える方から学派が別れたりしています。
    「あなたは~だよね」という発…[ 続きを読む ]

    2
    プロフィール画像
  • 昨年か一昨年、新年の目標で「自分に言い訳しない」って誓ったのを思い出した。
    今年の目標は「すべてのジャッジ、善悪の固定観念を手放すこと」だ

    大きいものを大きい、小さいものを小さいと言う
    でも「大きい=良い」でもなく「小さい=劣っている」でもなく、その逆でもなく。

    ただそうなんだ

    それだけのことだ

    そしてその事実と共にある自分を味わっていこう
    ゆっくり、、噛み締めるように
    自分を取り戻していくんだ

    2
    プロフィール画像
  • 【自分を知りたい人に】
    自己認識的な作業には日記が欠かせないんですけれど、わたしは継続が苦手で💦

    どれも続かなかったんですが、良さげなアプリを見つけたのでシェアします。
    「月に書く日記」
    https://instagram.com/dal1gi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

    わたしの場合はイラストなど空気感が好みだったんですが、BGMも落ち着くし集中しやすいです。広告表示も選べて刺激が少ないのが更に良い。

    書くことと振り替えることでスターが貯まる仕組みなので、自然と内省の機会もとれると思います。

    その場その場で落ち込んで自分を追い詰めてしまうのではなく、とりあえず日記に吐き出す、後で数日まとめて傾向を見る、という使い方はメンタルの安定化に役立つと思います。

    1
    プロフィール画像
  • 急に気付きが降りてきた。

    『他人(ひと)の機嫌をとるのはわたしの仕事じゃない。わたしはわたしでいていい』

    現実ではそんなこと考える間もなく反応してしまってる。
    でもわかってしまうからといって、そこに合わせたり自分を無理やり従わせる必要はないんだ…

    まずは自分の心に聞こう
    いま自分はなにを感じているのか
    どうしたいのかを

    3
    プロフィール画像
  • 最近電磁波に関する注意情報や自然の中に行けというメッセージをよく目にしていました。
    で、電磁波について調べたところ「身体に貯まった静電気を放電するには大地に裸足で立つのがいい」とのこと。
    特に海水浴もいいとの情報でした。
    そういえば、いまの仕事の先生も言っていました…ものすごいデトックス作用があると。

    で、近くの浜辺に用事ついでに立ち寄ってきました。タオルを持ち合わせていなかったので砂浜に四つ足で…ひんやりして気持ち良かったです。

    放電は一瞬だそうでエネルギーに敏感なわたしにもよくわからないものでしたが、家に帰るといつもの空間なのにクリアで軽くなっている自分に気付きました。
    感覚もクリアになった気がします。

    オール電化な上にノートパソコンとかアースを取ってないものがたくさんあるので習慣…[ 続きを読む ]

    1
    • 写真をタップで粗くない画像が見られます。ありふれた海ですがエネルギーだけでもどうぞ

      0
    • 今日両手両足を浸けてみたら格段に良かったです!
      暖かい日だけどとんでもなく冷たくて凍りつきそうだった!!でも全身浸かりたくなるほどクリアになります。

      波の音は癒されるし、自然の中では無邪気な自分に戻れます。

      0
    プロフィール画像
  • 環境的にも性格的にも人付き合いが殆どないんですが、仕事でもプライベートでも人の深い話に関わることがあって…

    そこで気付いたことがあります。
    1 事実とそうでないもの(想像や印象、個人的感情や根拠のない話など)を混同して考える
    2 自分の体験ではない情報について、出典を気にせず受け入れ、それに基づいて行動する

    こういう傾向を持つ人たちがいます。
    ご本人たちはこの行動がもたらす弊害について認識しないままですが…その結果とても混乱しています。

    感情豊かで人間的な魅力に溢れる人たちの中に多いかもしれません。ゆえに突き動かされてしまうのかという印象をわたしは受けます。

    でも事実とそうじゃないものの間に線を引くだけで、世の中はすごくスッキリしてきますよ。
    更に「何か行動することができるのは【いま…[ 続きを読む ]

    1
    プロフィール画像
  • 最近気づいたこと。
    取り掛かりが遅いのはビジョンが来ないと動けない、逆にいうとビジョンを持ってそれを目指して動くから。
    その反面、思い付いたらすぐ行動して、突っ走って、壁に当たって何日も動けなくなる。
    やりながら気付く。
    自分を責めないで、やりたいようにやるようにしたら、未だに仕上がらない年賀状と向き合う三連休。
    それでもこれまでの人生を考えたらうまくやってるつもりだったけど、ここに来てから怖いことがまだあるのに気づいた。
    自分の鈍感さが怖い。自分より繊細な人たちを傷つけてしまうのが怖い。「傷つく」というのが幻想だと知った今でもそれは相手が感じると同時にわたしの苦しみになるから。
    気持ちに寄り添えない自分が怖い。自分自身とはもう殆ど和解したと思っていたけれど、「寄り添えない」っていうのはその…[ 続きを読む ]

    2
    • 私も自分が納得できないと前に進めないタイプです。なので、自分の中で物事を消化できるように、考えて考えて考えてこれでもかというまで考え抜きます。笑笑
      そうした時に、後悔しないように自分で決めたことだから、と納得してきました。
      子供の頃は、人に合わせようと色々試行錯誤も繰り返したけど、、結局自分じゃない自分を作り上げるのは苦しみの素で、、ただでさえ苦しいのに、どうして自分を自分で追い詰めてるんだろうって思ってから、自分じゃない自分になろうとすることをやめました。
      最低でも自分で自分を苦しめることをしなくなって、自分のことを認めることができて、自分以外のことや人を切り離してシンプルに考えた時に、最後の最後に残るのは自分だけだ。だからこそ、自分に正直に生きれる。と思いました。
      不器用な自分も、めんど…[ 続きを読む ]

      2
      • Momo727さん、本当に同じような過程を歩かれていて…なんか共感的交流とか結構諦めていたので感慨深いです。

        わたしもなんだかんだ今は楽なのです。
        自己認識でやり残してる残骸を掃除しているようなもので…といってもそれがゴロゴロでてくるんですが。

        人間って色みたいだなって思いませんか?色んな色があって、それに優劣はなくて…それぞれの美しさがある。
        黄色で黒は覆えないけれど、黄色が弱いわけでも悪いわけでもないみたいな。

        そんな感じで自分を受け入れられるようになりました。

        Momo727さんも、そう思って進んでいるんだったらきっとそうなります。
        なんかMomo727さんが祝福されているようなコメントですね。嬉しくなりました。
        ありがとうございます!

        1
    プロフィール画像
  • 人によって「当たり前」「普通」は違う

    自分が「普通」じゃないことに苦しみを抱いてきた一方、自分にとってあまりに馴染みすぎていてそれがみんなにとっての「あたりまえ」じゃないと気づかないまま、無意識に人を裁いていたこともあったっけ

    でも「普通」も「あたりまえ」も存在しない
    それがあるように見えるのは、どこか偏った方に視点を置いて、そこから動こうとしないからだ

    「普通」や「あたりまえ」を正しさのように振りかざしてわたしたちは何をしようとしているんだろう

    それはただ誰かとの間に線を引こうとする行為のひとつに過ぎないのに
    ひとつの地球、ひとつの宇宙の中で分離しようと試みることなのに

    理解されない当然さ?
    わかり合えない当然さ?

    あいつはこうなって当然とか

    悲しい「あたりまえ」で現実を縛り…[ 続きを読む ]

    5
    プロフィール画像
  • いつ頃だったろう

    小さな頃から誰にも理解されないことに苦しみ続けていたわたしは小さな決意をした

    理解されるより、理解することを求めよう、と

    誰かといるだけで目に写るもの、耳に入る言葉以上に情報が溢れて刺激過多になってしまうわたしは無意識ながら自分を護ることに精一杯で、知らず知らず相手をシャットアウトしようとしていた

    自分が自分で思っているよりもずっと相手を深く理解しようとしていなかったことに気づいて、それなのに求めていたことが恥ずかしくなって、小さな方向転換をした

    閉じようと緊張させていた感覚を拡げても、内側に入り込んでいって感じても、大抵はそんな恐れていたようなことは起こらなかった

    自分の物じゃないかもしれない感情や感覚に混乱したり振り回されたこともあったけれど、結果としてわた…[ 続きを読む ]

    9
    • y.u.k.iさん、初めまして。
      お読みくださってありがとうございます😊

      わたしも他の方が表現してくれたエネルギーで何度も救われました
      だからわたしの行為もそういう連鎖になっているならありがたいことでとても嬉しいです。
      コメントくださったことで気づけることなので…それもとてもありがたいです。

      >気にしすぎる性格なので…
      >それ以上に色々な方の…

      わたしも本当にそうです。こちらに来てやはり近い感覚の方が多いと感じました。出会いに感謝いたします✨

      y.u.k.iさんの世界が素敵に拡がって輝きで満たされますように✨

      1
    • 空気と星さん 初めまして。
      プロフィール読んで、とても似てる方だと思いました。それでつい連絡入れてしまいました。
      私もINFPーAです。HSPではHSS型です。
      私は海外に住んでるんですが、今日本にいます。実家は愛知なので、すっごく嬉しくなりました。
      アメリカで自分はHSPだと知ってこのサイトを
      いつけて、かなり楽になりました。交流会にも参加したい気持ちがありますが、空気と星さんはどうですか?そう言ったものに参加したことありますか?知ってたらぜひ教えてください。

      1
      • Momo727さん、初めまして。コメントを戴いて凄くビックリしています。どんな診断も少数派なので…やっと開き直れたところで逆に繋がりができるなんて不思議なものですね。
        でも声をかけていただいてありがとうございます。

        ご質問の件、HSPな上に上記の通りで話が弾むような会合は想像できたことがなくて^^;
        気を遣うばかりになりそうで…全く考えたことがありませんでした。
        おまけにひどく田舎なんです。
        というわけで、交流会の参加経験はありません。

        こちらには登録したばかりなので、今後もしかしたら参加したい気持ちなども芽生えるかもしれませんが、現状は多人数の集まりは何らかの価値観の一致が感じられなければ難しく感じるかと思います。

        でもMomo727さんのような方とお会いできてなんだか希望が湧きまし…[ 続きを読む ]

        1
        • 直ぐの返信、、ありがとうございます
          私も少数派で、ようやく子供の頃から今までずっともう本当に多くの出会った人たちから変わってるね。と言われてきたので、よ〜くわかります。
          質問の件、丁寧に答えてくれてありがとうございました。
          交流会については、私もまだ参加経験もなくて、同じ気質の人たちと話したい気持ちがあって、気を使うのはわかっていながらもHSS型の要素が会いたい気持ちを高めています。
          子供の頃から人との距離の取り方がわからないというか、いきなり⁉︎と思われたらごめんなさい。
          もしよければ、同じ愛知県です。お会いできると嬉しいです。
          これからもやり取りしていけると嬉しいです。

          1
          • いやーもう、すごくわかりますよ!
            人との距離の取り方のわからなさ!!

            わたしも基本距離を置いて観察するタイプなんですが、直感が来たらいきなり突っ込むところがあって…いきなり旧知の仲のように盛り上がったり…まあ、それが稀なことで大抵は変な空気になるか、その後ひとり大反省会になって凹むとかなんですよ。

            やり取りは大歓迎です。人を知るのが好きです。出不精×田舎なもので必要性を感じないと一歩も外にでない困った人間ですがよろしければ(失望させたくないと早めに過剰に自己公開する変な癖ですね💦)

            わたしはHSPですがそう自覚する前から心理学的にアプローチしてきているので多分HSPとしては打たれ強い方です。
            気負わずに接していただけたら嬉しく思います。

            本当に驚きに嬉しい気持ちが追い…[ 続きを読む ]

            0
    プロフィール画像