• @rararanrororonさん

    返信ありがとうございます!
    いつも頭の中でぐるぐる考えてしまうので、紙に書いてみることをやってみました。自分が抱える辛い思いや不安の原因が可視化でき、それは相手の問題なのか、それとも自分自身で対処できるのか、ということをやってみてます。少しだけ前に進めた気がします…ありがとうございます。
    また、プロの方に意見を聞くという方法も今後行ってみようと検討中です。

    1
    プロフィール画像
  • 高校生ぐらいから生きづらさを感じ、大学の頃に読んだ本でHSPであることがわかりました。
    私は人から言われたことに対して、必要以上に考えてしまいます。どういう意味でそれを言ったのか、本当にそう思っているのか、考えれば考えるほど悪い方向に考えてしまいます。実際に本人にどうしてそう言ったのか聞いてみて、嫌な思いをさせてしまったことがあり、その後怖くて聞けなくなりました。今のパートナーさんからは考え方を変えないと苦しいままじゃない?と言われましたが、昔から考えすぎてしまう性格はなかなか緩和されるものでもなく、もし同じ悩みを抱える方がいたらどのようにしているのか知りたいなと思いました。

    6
    • 私もどういう意味でそれを言ったのか?とかいつも考えてしまいます。私も聞いてしまうので、変な人とよく言われますw
      それで今も特に人間関係に躓きっぱなしです。
      自分を変えることもやれることはやってます。でもこれは、自分を変えることに犠牲を払ったり、自分というものを自身が否定するようなことをすると余計に苦しくなることに気がつきました。
      まず、自分がハッピーであることが大前提で、その上で考え方を少しずつでも変えていけたらっていうのが今の私のベストです。
      カウンセリングにも行ってますが、紙に書き出すこと(日記など) 瞑想とかもいいらしいです。私は自然の中に身を置いてゆっくりそこに浸ります😊 自分と自然だけを意識します。どこにいても出来るのでオススメです♪

      1
    • とても共感します…。
      細かい言葉尻に色々な意味を感じてしまい、攻撃されている気になります。意図をはっきりさせないと不安ですよね。
      でも、相手の意図をはっきりさせる行動は、自分を安心させるためだけの行為で、相手のためになることってあまりないのかもと思い…、無理やり聞き取る行為は、お互いを思いやるコミュニケーションからは離れて行ってしまうかも…と思ってからは控えるようにしました。
      (それでも、親しい人には聞いてしまったりします。あくまで心がけ。)

      私の場合は、とにかく自己肯定感を高める行動をとって、多少相手から邪険に扱われても、自分可愛いからOK!!と心の中で唱えてやり過ごしています(笑)
      (自己肯定感は、勉強でも読書でもYouTube見るでも、どんな分野でもいいから、昨日の自分より一つ物知り…[ 続きを読む ]

      1
    プロフィール画像