• 先日から「あなたの言動や文書には性格の悪さが滲み出ている」と上司に言われ、理解できない注意のされ方をされます。
    そして、「私は態度が悪いから、無意識に人を不快にさせてしまうから」と思いつめ、もともと持っていたパニックの発作が出る事が増えています。

    先日も接遇研修の冒頭で上司が同席していた事もあり、緊張でパニック発作が出てしまいました。
    過呼吸がひどくて、座っているのも辛かった為、「すみません」と断り離席。
    結局、私は研修を受けずに、研修を受けていなかった先輩に相談して帰ることになったのですが、翌日上司から呼び出し。

    「研修は仕事だからもっと考えて行動して欲しい、途中で帰るとか職務放棄」との注意を受けた。
    続けて「研修が嫌だ、自分には接遇研修が必要ないって思ってるから、具合悪くなるんだろ、…[ 続きを読む ]

    3
    • お辛いですね。普通に丈夫な人って、自分ではどうにもできない体調などのことは365日伝えても伝わらないです。だから最後には誰にも伝えられなくなる。根性論で生きてきた人は、頑張ればできるとしか知らない。私もここに本音で言えることを奇跡だと思いました。よほどでない限り生きていくためには働かないとだけれど、どこへ行っても心が傷つけられますね。 私は今は働いていません。だから少し申し訳なく思いながら書いています。ただ、経験から、とにかくご自身を心を守ってください。上から物を言うのは、あなたが自分より弱いことを、いや、だからあなたを選んで、的にして、ストレス解消していると感じます。 今のご時世、職を見つけるのは大変だとわかっているうえで、それでもあなたの心身が壊れてしまう前に逃げる強さも持ってください。…[ 続きを読む ]

      2
      • らいさんの過去の体験を聞いて涙が出てしまいました。決して、らいさんの言葉は言い過ぎではないです。真剣に言って下さっているのが、伝わってきました。

        通勤は主人と途中まで一緒なので、なんとか出来ており、分かれたあとは音楽を聞いて気を紛らわしているのですが…この時点ですでに息が詰まっている様で苦しいです。
        幸い仕事も私はA型の事業所の受付なので、上司と物理的な場所が離れていて…利用者様との関係も同じ受付スタッフとの関係も良好です。
        先輩達もA型雇用で何かしらの精神疾患を持ち、休職や離職を経験されているので、理解があります。
        相談員も含め職場には心理士が多く(理事長も心理士)…申し訳なく思ってしまうほど、かなり恵まれた環境にあると思います。
        ただ、私の上司だけが数ヶ月まえに精神とは関係関係ない分野…[ 続きを読む ]

        2
        • らい の返信 -5ヶ月前

          すみません、せっかくつながりになったのに、何か押したら解除?されてしまいました。ここひと月ほど久しぶりに起き上がれないくらいくたばってしまって、焦りながらダメ元で書き込んでいます。もうずっとこんなポカばかりで生きています。お粥かカロリーメイトを1時間くらいかけて食べ、水分は取るのですが、どんどん筋肉が柔くなってトイレまでがやっとでした。熱は10年に一度くらいなので、今回も出ずにすみました。 言葉って暴力だと気づかない人が多いですよね。体の傷は治りますが、心の傷は治らないと勝手に思っています。私は執念深いので、言葉や行動には出さないようにしていますが、未だに小学生の頃に、遊びで数人の子に取られ、結局食べられなかった事を恨んでいます。まあ、この先会う機会は無いと思いますが、家貧乏だったので食べた…[ 続きを読む ]

          1
          • ここしばらく、忙しくてなかなかお返事返さずにすみません…

            結局、上司は他の人にも厳しく当たっていた様で…同僚が1人休職になってしまいました。
            私も病院で休職を勧められたのですが、前職で休職時の傷病手当とかの手続きや経済面で大変だった事から休職をどうしようか悩んでいました。
            そんな矢先、上司が反社と繋がっている事が明らかになり、退職されたので、職場は落ち着きを取り戻しています。

            でも、今度は同僚の強迫性障害が強まってきて、無茶な仕事の振り方されたり、急かされたり。
            ところどころ不満から、この仕事の振り方ってどうなんですか?って強く出てしまったりするので、そこが大人気ないな、成長出来てないなって落ち込むようになってきています。
            私としては、私より入社して日の浅い社員も苦労されているので言って…[ 続きを読む ]

            0
    プロフィール画像
  • この間上司から、注意された事でどうしてもわからない事があります。

    職場の利用者様の電話を担当者に報告しようとした所、その担当者がお休みだったので別のスタッフに「〇〇さんがお休みなので、ご報告失礼します」と社内チャットで報告しました。
    しかし、その後担当者が休みの場合、その所属の上司に報告というルールがあったことを指摘され…
    利用者様の担当スタッフからお返事が来ておりましたが、「そのスタッフは部署のトップなので上司はいない、だから休みでもそのスタッフに報告するべき」だと私の上司の指示でそのチャットのメッセージは削除。
    私の上司は利用者様の担当スタッフと私が謝って報告してしまった別のスタッフに謝罪したそうです。

    わたしも失礼なことをしてしまったと反省し、次の日そのスタッフが出勤された時にメッ…[ 続きを読む ]

    2
    • なかなかきつい上司のようですね…読んでいて胸が苦しくなりました。himiさんの行動は決して間違えてないと思いますよ。迷惑をかけたことを謝罪するのは立派なことです。上司はそれを同じ話を蒸し返されたと受け止めたのかもしれませんね。お互いにちょっとしたすれ違いがあるように感じました。こういう時は、これはこういう意図なんですよーっと気軽に言えればよいのですが、それも言い辛そうな上司ですね…相手の意図や気持ちを考えず自分の主張だけ押し通す人ってホントいますよね。。

      1
      • その後、たびたび上司に「こう考えれば、こうならない。こうすべき。」って、いろいろな所で注意されています。
        自分では上司の言う様にそもそも考えられないのですが…そう考えられないのがおかしいという状態で…。
        なので、結局何も言えませんね。

        1
    • himiさんの上司の方と、僕の上司の方は非常に似ているかもしれません。 マナーでよく怒られました。僕も行動原理とはしては、きちんと相手のことを考えてから行動するようにしておりますが、似た様な状況でお叱りを頂いたことが多々有りました。(himiさんの例で言うと、お休みだった担当者が困るだろうなぁ…、言ってあげよう。って考えてメッセージを送られた部分です。僕も多分同じ事をしてると思います。) ここからはあくまでも個人的な考えなのですが、「組織」に属した場合は思いやりとかよりも、マナーや常識と言うものが正しいとされる気がしています。僕はそれが理解出来ず、理解が出来ないから正しい行動に移せない、よってまた上司から怒られるの繰り返しでした。でもやはり自分中では何がいけない無い事なのか、そもそも怒られる…[ 続きを読む ]

      1
      • ヨウさんのコメントみて、思いやりとマナーって何が違うんだろ?って調べてみて、「思いやりよりもマナー」というのを本当に実感しました。
        なんか、嫌な世の中だなって思ってしまいました。

        0
        • らい の返信 -5ヶ月前

          まずは今頃になってすみません。とにかくパソコンやスマホは難しくて。繋がりができたのに、くたばっているうちに使い方がわからなくなってしまいました。今更ですが、その後はいかがですか? ヨウ様のコメントで、思いやりとマナーの使い所は難しいと学びました。社会人はいろいろ大変で、本当に何も感じない人と出会うと羨ましくさえなります。何でこんなに自分ばっかり凹むんだろうって。 体力がないので、ちょいちょい消えますが、ここは私にとって唯一の話ができる、聞いてもらえる場所なので、まだ間に合うようでしたら、改めてよろしくお願いいたします。

          0
    • すぐ不調になって欠勤するので、かなりの転職をしたことで学んだのですが、会社も人も全部考え方が違うような気がします。毎回、予期せぬことに巻き込まれがちです。そして、心が優しい人や、マウント取れそうな人がやられます。付き合いも仕事も臨機応変を心がけても難しいですね。 責任転嫁されたのだと思います。辛いですね、なにせ、結局、社長の個人的な思いがルールですから、何が正しいかは、経営者次第で変わるんだと思います。

      0
    プロフィール画像