熊三郎 の投稿 – 2年 8ヶ月前
「放課後等デイサービス」(障がいのある子や発達に特性のある子が利用できる福祉サービス)でのボランティア活動を始めました。 内容はシンプルで、子どもたちと遊ぶこと。 この子たちの中にも「繊細さん」がいるのかな?と思いつつ、私自身が「大きな子ども」になって純粋に楽しく遊びました! やりたいことにトライできて、よかったです。
y.u.k.iさん、こんばんは!
自分の中の「子供心」に素直になって接していると、子どもたちが自然と寄ってくる感覚があるんですよね。 私のほうが子どもたちから元気をもらいます。 活動のようす、またご報告しますね!
熊三郎 の投稿 – 2年 9ヶ月前
うつ病で精神科に通院しています。 人と関わる機会がほしくて、週1回を目安にボランティア活動をしてみたい!と主治医に相談したら、「気分転換になっていいと思う」と言われました。 自分の思いを否定されなくて、ホッとしました。
橙みかんさん、コメントありがとうございます! 小さなことでも「~してみたい」をさせてあげると、うれしくなりますよね。たとえうまくいかなかったとしても。 自分を大切にして生きていきたいですね!
やりたいことがあるって素敵です!
mokoさん、ありがとうございます! 自分の気持ちに正直に生きたい!と思ってます。
自分は気持ちが否定されるんじゃないかって先に身構えて、なかなか素直な気持ちが言えないので、熊三郎さんは思いを伝えれて否定もされなくて良かったですねー。
y.u.k.iさん、こんばんは!
自分の中の「子供心」に素直になって接していると、子どもたちが自然と寄ってくる感覚があるんですよね。
私のほうが子どもたちから元気をもらいます。
活動のようす、またご報告しますね!