夜になると肩ガッチガチ

警戒心が野生動物で外は常に緊張状態 物音が耳に入るし内容気になるしそれならこうしたらいいのにっと勝手に考えたりする でも話しかける勇気はない 見られたり後ろに立たれたりすると秒で気づくしこっち向かってくる気配だけで身構える やりたくてやってるわけじゃないんだけどとにかく疲れるよね…… 部屋というか巣に戻ると安心する 一日過ごしてクタ…

3
Loadingお気に入りに追加

心身ともに自由な時間

今まで1番心がなんとかなってたのは、郵便局の仕分けの仕事を週5日の午前中だけやってた時で、仕事中、緊張状態になるのは変わらないし、動悸もあるのですが、午前中だけで終わるのでプライベートにずっと仕事の事が思い浮かぶ事もあまりなく充実していました。時間があるので色んな気分転換できました。 しかし、収入の面でずっとは続けられなかったですけど。 今は週5日フルタイ…

2
Loadingお気に入りに追加

心身ともに自由な時間

今まで1番心がなんとかなってたのは、郵便局の仕分けの仕事を週5日の午前中だけやってた時で、仕事中、緊張状態になるのは変わらないし、動悸もあるのですが、午前中だけで終わるのでプライベートにずっと仕事の事が思い浮かぶ事もあまりなく充実していました。時間があるので色んな気分転換できました。 しかし、収入の面でずっとは続けられなかったですけど。 今は週5日フルタイ…

1
Loadingお気に入りに追加

働きかた

職場で緊張してしまい、常に体調が悪いです。極度の緊張状態で出勤から退勤までいる為、身体に力が入り頭痛になったり息が苦しくなったり、吐き気がしたりします。 もくもくとこなす業務は問題ありません。しかし、人に声をかけるとなると、今は声をかけていいタイミングなのか冷たい返事をされないか、など色々な事が気になり中々スムーズに動く事が出来ません。頭の中で何度も言うべき…

3
Loadingお気に入りに追加

はじめまして

自分がどうして落ち込みやすく、疲れるのかずっと謎でした。 皆のように切替上手になりたいと頑張れば頑張るほど空回り。 HSPは人の感じる五感(六感)が更に何十にもなっているとわかり納得しました。 時間が皆よりかかるし、気持ちの切替が下手だけど、自分のペースでいいんですよね。 恋愛も人間付き合いも下手だけど、誰かに共感してもらえたらホッとします…

7
Loadingお気に入りに追加

選択肢から選ぶ素直さを持つ

例えば飴玉が3つあって好きなの1つくれるって言われたとする イチゴとオレンジとぶどうがある どれ選ぶ? ここで良くやりがちなのが、飴玉がくれようとする人が、ぶどう好きだし残しとこうとか、オレンジ苦手だったから代わりに食べようとか、そういう考え方をしちゃうこと それも黙って、勝手にね、考えちゃうのね そして固まる 良くやる良くやる …

1
Loadingお気に入りに追加

お店選びむずい

ご飯食べるお店、口コミで選んだんだけど美味しいとか何も言われなかったな まちがったかな?と不安になってしまってる 正解が分かんなくて悲しくなってきた なんならちょっと泣いたし道案内出来なくてパニックになっちゃった 正解か間違いかと考えるやり方も変えてったほうが楽に生きられそうだな

1
Loadingお気に入りに追加

私の味方は…

久しぶりに戻ってきました。 仕事がようやく落ち着いて、プライベートも大事にできるかなと思った矢先、友人とのつまらないトラブル2つ。 たかが2つなんです。 でも、2人とも大事な人だと思ってたのに行き違いが悲しくて、 やっと仕事が良くなったのに(忙しいけど)どうしてこう穏やかな日は続かないんですかね(>_<) 誰か味方はいないのか… こ…

1
Loadingお気に入りに追加

気の合う人が見つからない

他人のちょっとした言動とかで どこに行ってももやもやしてしまいます... 友達のはずの人でもどこかよそよそしかったり、向き合ってくれてないなと感じることが多々あるので、しんどいなと感じます。無意識に人に合わせてしまうので、そういうところも利用されて上手い具合に美味しい部分だけ持っていかれているような気もします。

2
Loadingお気に入りに追加

【答えが先】で【判断が後】で困る

伝わるか分からないんですが、自分の頭の中で回答に思考が追いつかない時ありませんか。 例えば、誰かに2+2は?と聞かれて直感?反射?で 4という【答え】が【先】に頭の中で分かる。 でもそれを口に出そうとした時、あれ、あってるかな?間違ってないかな?と疑いだす。 そこから頭の中で始まる自問自答。 あれ、何で今4と答えたんだ? 4になるのか? そもそ…

2
Loadingお気に入りに追加

一度に全部やりたくなるけどこまめに

この時間にあれやっておこうとか、ここのついでにココにも行っておこうとか、ついつい詰め込みたくなる 基本的にすべてが面倒臭いから、一気にやりたい ぶわっと片付くと気持ちがいい でも残ってるとモヤモヤしちゃう ハイリスクハイリターンになりがち ローリターンでいいからローリスクなうちにやれるように心がけたい…

1
Loadingお気に入りに追加

HSPの子育てが辛すぎる

やっぱり誰かと繋がるのは難しいなー。 HSP同士で仲良くなるのは無理なのかなーって思ってしまう。ママ友が欲しいけど、でも深く関わることに躊躇してしまう、 仲の良かった友達が旦那さんの転勤で地方に行ってしまったから、友達が欲しい…。

3
Loadingお気に入りに追加

繊細さんで既婚者の方に質問です。

私は今、独身なんですが、どうしても男性とお付き合いするのに、相手の反応を伺ってしまったり、先を変に読みすぎて失敗する事の連続です。 HSP気質を持ってる方で旦那さん(彼)との接し方の工夫、あと、旦那さんがHSPに対してどのように理解してくれて接してくれてるのとかも知れたら嬉しいです。 もしお時間ある方コメント頂けると嬉しいです!

3
Loadingお気に入りに追加

物を集めは好き、物を手放すのは苦手

いっぱいいっぱい好きなものに囲まれてるとキラキラして気持ちがいい でもそれがキラキラとして見えなくなった時、それでも手放せない スペースだけ圧迫して、好きだった筈なんだ!と固執してしまう また好きになった時、手元から離れたそれがもう手に入らないのではと不安になる ライブグッズとかが多い みんなどう区切りつけてるのかな …

1
Loadingお気に入りに追加

好きな物が義務になる

気になってやってみたくなって、やり始めて、楽しくて、そして唐突に飽きちゃう 飽きたことが信じられなくて、楽しかったはずなんだ……!と続けて、やらなきゃっと義務にしちゃう そうすると楽しくなくなるしやりたくなくなる いやージレンマ やめる勇気とかメリハリもちたい…

1
Loadingお気に入りに追加

ちっちゃい出来たで自信つけたい

車のウォッシャー液補充した 洗濯まわせた できた

2
Loadingお気に入りに追加

正直にいきたいのに嘘つく

言うべきことを言えなくて言わなくてもいいことをいう原因って多分言葉を探しすぎるから。 言ったら傷つくかも、なんとか丸く収めたい、とあがいてたらその分上手く伝えられなくて、嘘ついて、嘘ついたことにショックを受けたり、嘘がバレて信頼を失ったりするんだよなぁ。 いっそ全部言ってしまった方が向こうにボールを投げられるから、判断しなくてよくて、楽になるのかな…

3
Loadingお気に入りに追加

境界線の引き方

今Xで話題の漫画が目から鱗だったので気持ちの整理をしたくて投稿です。 自分と他人の間の境界線 自分の周りに1周。他人の周りに1周。そして自分と他人の間にはどちらでもない空間がある。意見は2人の間を飛ぶ。 境界線って2本なんですね。 私も1本だと思ってて、目から鱗で。 まるでシャボン玉みたいな感じだと思いました。 お空に浮かんでて、お互い…

3
Loadingお気に入りに追加

はじめまして

はじめまして、うつ病から、HSP傾向が強くなり、感情のコントロールを失いつつある者です。 「やらなきゃいけないこと」「やりたいこと」のベクトルが噛み合わなくて心がグラグラしています。 「やらなきゃいけないこと」は些細なことが積み重なった山で、本当にやり始めれば3分で終わるような事ばかりなんです。 10個のものが100個集まって、10個ずつ片付けれ…

5
Loadingお気に入りに追加

HSPの人がむいている仕事とは

去年転職しました 今までやってきた業務よりワンランク上の仕事です。 管理される側から管理する側になりました 自分がスキルアップする為に選んだ転職でしたが、ビジネススキルの無さに落ち込み 人間関係 特に上司と上手くコミュニケーションを取れず悩んでいます 自分を変えないと…と日々考えていますが 疲れてしまいます なかなか自分に合った職場って見…

7
Loadingお気に入りに追加
1 11 12 13 24