• ログイン
  • 新規登録(無料)
  • フィード
  • 投稿する
  • みつける
  • コラム
  • 投稿記事から探す
  • 投稿ユーザーから探す
  • 準備中
  • みー さんのプロフィール写真

    みー の投稿 – 2年 6ヶ月前

    昨年うつ病を患ってから、朝起きたとき吐き気のようなムカムカする気持ち悪さが続いています。うつ病は治ったのですが、時々ひどい吐き気に襲われて起きるのが辛いです。同じような不調を抱えている方いますか?楽になる方法はないんですかね?

    1
    コメント3件
    • みー さんのプロフィール写真
      みー の返信 -2年 6ヶ月前

      rararanrororonさん、親身になって調べてくださってありがとうございます🙇
      上げていただいた原因の中で自己判断では仕事、職場の人間関係のストレス(精神的要因)かなと感じていますが、その他の疾患も考えられるかもです。確かに、医師にみてもらうのが一番ですよね。受診も考えてみます。お心遣い本当にありがとうございました。

      (そして、ChatGPT
      ってすごいですね!知りませんでした。こんなものが存在するなんてビックリです!)

      2
    • 空気と星 さんのプロフィール写真
      空気と星 の返信 -2年 6ヶ月前

      初めまして。
      その後体調はいかがですか?

      全く見当外れな回答だったら申し訳ないのですが、自分の体験からシェアします。
      わたしも若いときから朝はダメだったのでもう諦めていたんです。
      自律神経に働きかける治療器の宣伝会に通うようになってからメンタルは本当に安定したのですが、胃部の不快感だけどうにもならなかった折、子どもに牛乳と小麦(グルテン)不耐の懸念があって生活から一切の小麦を排除しました。
      そしたら嘘のように朝からの苦しみから解放されました。
      グルテン不耐で調べられるとわかると思いますが、慢性的な症状で一見関連が全く想像できなかったようなものが含まれているとわかると思います。

      わたしも自身の不耐症を疑ったことがありますが、美味しいものも多いので生活から排除するのは困難でした。それにグルテン不耐は慢性アレルギーなどとも呼ばれていますが、アレルギー学会では認められていないので診断がつかない現状もあるもので。

      だから該当するかは小麦を断ってみるしかないのですが、もし興味がおありでしたら参考までに…

      食べる量が症状の重さに反映されるので、わかってしまえばコントロールして食べたりもしますし、原因がわかっている分気持ち的には楽だったりしますよ。

      1
      • みー さんのプロフィール写真
        みー の返信 -2年 6ヶ月前

        空気と星さん、はじめまして。
        コメントありがとうございます!

        今も少し気持ち悪さとだるさがありますが、仕事が年末年始で休業なので、朝ゆっくりできているので気楽です。ご心配ありがとうございます。

        グルテン不耐、知りませんでした…ちょっと調べてみたら確かに美味しいものに含まれてますね。パン大好きなので排除するの辛いですが、少しグルテン摂取を減らす意識をしてみようかなと思いました。グルテン不耐の症状はほぼ当てはまったので、もしかしたら…かもしれません。貴重な情報ありがとうございました。

        0
TOPへ戻る
  • 繊細さんについて

    使い方

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表記

    よくある質問

    繊細さん運営メンバー

  • 繊細さんのサービス

    フィード

    投稿する

    みつける

    - 投稿記事から探す

    - 投稿ユーザーから探す

  • HSPセルフチェック&簡単診断

    HSPってなに?

    HSPの4つのタイプ

    HSPセルフチェック

    HSS型HSPセルフチェック

    HSE型HSPセルフチェック

    HSC(子どものHSP)チェック

  • お問い合わせ


    このフィールドは空のままにしてください。

Copyright © sensaisan All Rights Reserved.