• ログイン
  • 新規登録(無料)
  • フィード
  • 投稿する
  • みつける
  • コラム
  • 投稿記事から探す
  • 投稿ユーザーから探す
  • 準備中
  • ごろ さんのプロフィール写真

    ごろ の投稿 – 2年 7ヶ月前

    皆様に質問です。同じ職場ではありませんが関わる事があり癖が強くてめっちゃ苦手な人がいます。すれ違ったら一応挨拶しなきゃなと思い挨拶しますが挨拶返してこないし挨拶すること自体すら負担に思っています。いっそのこと挨拶するという概念を捨て、挨拶すること自体をやめようかと思うのですがその選択肢はありだと思いますか?嫌われても良いし関わらなくても困らない人です。挨拶してくれるなら返そうみたいな感じどうでしょうか。

    7
    コメント6件
    • Ththv0115 さんのプロフィール写真
      Ththv0115 の返信 -2年 7ヶ月前

      私も経験あります。挨拶した後、『しーん』となる感じ、心折れますよね。
      私の場合ですが、上司や先輩でもなく、あまり関わらない相手のため会釈に変えました(^^;)声を発して無視されるのは気分が悪いですし、ストレスにもなっていたので。。
      相手のレベルと同じなるから、自分は挨拶し続けるべきという話もありますが、私には難しかったです(⁠+⁠_⁠+⁠)
      その人に挨拶された時はちゃんと自分も返す、というスタンスでした。

      4
      • ごろ さんのプロフィール写真
        ごろ の返信 -2年 7ヶ月前

        コメントありがとうございます!会釈、良いですね✨とても参考になりました!挨拶自分も全くしないと罪悪感だったり自己嫌悪に陥ってしまうこともあると思うのでそれが良いかもしれませんね😊ありがとうございます♪

        2
    • isalie さんのプロフィール写真
      isalie の返信 -2年 7ヶ月前

      Ththv0115さんの考えに賛成です^^
      私は自分が挨拶をしなかった時の罪悪感も残ってしまうので、会釈にしてます。
      会釈なら無視されても、気がつかれなかったんだな~って思えます!笑

      2
      • ごろ さんのプロフィール写真
        ごろ の返信 -2年 7ヶ月前

        isalieさんコメントありがとうございます(^^)
        挨拶は人それぞれの認識があるかもしれませんが、罪悪感を感じてまで挨拶をしないことは、逆に負担になりそうですよね。ありがとうございます!!

        1
    • KnKn さんのプロフィール写真
      KnKn の返信 -2年 7ヶ月前

      こんにちは、はじめまして。
      そういう時悩みますよね!お気持ちがとても良く分かります…
      挨拶をする側からすると無視を選択する人がとても不思議です。おはようございますって言うだけなのに…

      私は挨拶しないという選択肢も全然ありだと思います。
      今までいろいろお仕事転々としたのですが、会社によって挨拶の基準ってこんなに違うんだなと発見がありました。
      冷たい感じでスルーするとか、あからさまに避けるとかではなくて、ただそこに存在しました、みたいな感じで挨拶せずに通り過ぎるとかでも私はいいと思います。

      今の職場がそんな感じで、最初は私から挨拶していたのですが、返してくれる方とそうじゃない方がいて、だんだんと返してくれる方には挨拶するけど、しない人とはしなくて良いかなとなりました。
      だけど、別に挨拶しない人とも普通に仕事で話します。その人に嫌悪感も特にありません。
      私は最近こうゆうことで悩んだ時、自分の心が疲れない方を選ぶようにしてます笑😊
      良い選択肢が見つかると良いですね♪

      0
      • ごろ さんのプロフィール写真
        ごろ の返信 -2年 7ヶ月前

        KnKnさん
        はじめまして(^^)こんばんは。コメントありがとうございます!

        そうなんですよね。挨拶を返せる状態にあるのに返さない人は不思議ですよね。
        やはり、職場によってあいさつの基準というものは違うんですね。以前の職場では挨拶を返してもらえないなどで悩む事はありませんでした。
        現職場では人数も増え空間も広く別会社の人とも関わる事がある為、この様な現象は自然な事なのかもしれませんが、どこかで挨拶をしなきゃというように自分に課してしまっていたのでとても参考になります。また、挨拶ばかりに囚われなくても良いんですよね。
        相手の存在を認識し無理矢理でも挨拶をして返してくれないのが分かっているのに何しているんだろう…と自分の事を安売りしているような気持ちになったりしていましたので(´・_・`)
        自分の世界が広がりました!ありがとうございます♪

        1
TOPへ戻る
  • 繊細さんについて

    使い方

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表記

    よくある質問

    繊細さん運営メンバー

  • 繊細さんのサービス

    フィード

    投稿する

    みつける

    - 投稿記事から探す

    - 投稿ユーザーから探す

  • HSPセルフチェック&簡単診断

    HSPってなに?

    HSPの4つのタイプ

    HSPセルフチェック

    HSS型HSPセルフチェック

    HSE型HSPセルフチェック

    HSC(子どものHSP)チェック

  • お問い合わせ


    このフィールドは空のままにしてください。

Copyright © sensaisan All Rights Reserved.