• ログイン
  • 新規登録(無料)
  • フィード
  • 投稿する
  • みつける
  • コラム
  • 投稿記事から探す
  • 投稿ユーザーから探す
  • 準備中
  • mayuk0129 さんのプロフィール写真

    mayuk0129 の投稿 – 1年 3ヶ月前

    母親と暮らすのが苦痛の日々です。
    ここ2ヶ月はほとんど会話していません。
    1年ほど前に一人暮らしをしたいと伝えましたが、「あんたには無理やろ、(防犯の面で)心配やし」と言われ、その後大喧嘩に発展して、私は目が腫れて頭が痛くなるぐらい泣いて、次の日の昼まで体が動かないぐらい疲弊したので、あれ以来一人暮らしの話は出せません。
    喧嘩の際に、「結婚で出て行くとか、家から通えない職場だったらしょうがない」と言われましたが、この歳で一人暮らしすることの何がいけないのでしょうか。
    「一人暮らしの女はイメージが悪い」と言われましたが、皆さんはどう思われますか?
    HSPの人は1人で落ち着ける場所が必要だと思います。一人暮らしすることはHSPの人にとってとても生きやすくなるのではないかと思います。
    だからと言って親に「私はHSPだから」と言っても理解してもらえないと思います。
    家を出たい言い訳としか思われなさそうで…
    話がまとまってなくて申し訳ないですが、ご家族に自分はHSPだと伝えられた方はいらっしゃいますか?

    3
    コメント4件
    • aria1028 さんのプロフィール写真
      aria1028 の返信 -1年 3ヶ月前

      はじめまして。
      まず、自分の気持ちや考えを親に理解してもらえない、反対されるのは辛いですよね。
      わたしもこの年で念願の一人暮らしを始めましたが、最初は親に反対されていました。その時は、なんでわかってくれないの!って思ってましたよ。
      ご質問の家族にhspと伝えたかどうかですが、わたしは、わたしってhspっていうやつらしいよ、とやんわり伝えました。あとは、hsp関連の本を買い漁って読んでアピールしてました。
      幸いわたしの親は理解してくれる方でしたので(病気のこともあり)いろいろ助けてくれます。
      あと、hspも一人暮らしの立派な理由になると思います。自分が自分らしくいるため、必要なことなのだと思いますので。

      ここまで読んでいただきありがとうございます。長文すみませんでした。

      0
      • mayuk0129 さんのプロフィール写真
        mayuk0129 の返信 -1年 3ヶ月前

        コメントありがとうございます!
        一人暮らし始められて良かったですね。正直羨ましいです。
        母が更年期の影響で、ただでさえ私には否定発言しかしないのに、更年期が重なると余計にイライラされるしヒステリー起こされるので、今は怖くて近寄れないです。
        話しかけたらまた怒られそうで…
        休日はできるだけ家にいないようにしています。
        HSPの関連本を買い漁るのアリですね!
        私も一冊持っているんですが、もっと探してみます。
        一人暮らしをただの逃げ道だと思ってるみたいです…
        私も長文すみませんでした。
        貴重なアドバイスありがとうございました。

        0
    • himi0414 さんのプロフィール写真
      himi0414 の返信 -1年 3ヶ月前

      こんばんは、私も母親と暮らすのが苦痛でしたので
      コメント失礼します。

      私の意見としては、一人暮らしは経験した方が良いと思います。
      実家暮らしでは経験できないこともありますし、自分のスキルもアップ出来るからです。
      意外となんでも出来るもんですし、自分だけの空間って家具とか食器揃えたりするの、楽しいですよ。

      私の場合ですが、私の母親はいわゆる毒親で、幼い時から言葉で攻撃されたり、殴ったり、蹴られたりして過ごしました。
      高校の時にはすでに限界でしたので、なんとかして家を出ようと遠くの大学に通いました。
      最初はもちろん1人暮らしをする話になっていたのですが、物件を見に行く日に玄関で父親と靴を履いていたところ「お金がかかるからやっぱり辞めて欲しい」と言われ、結果毎日片道3時間をかけて通学しました。

      私は研究者を目指していたので、ある日実家の千葉から関西方面の国立大学の先生に「うちに来ないか?」と声をかけられ、研究面でも親から離れる意味でも、この気を逃すまいと母親を説得。母親が遠方に遊びに行く拠点を提供する事を条件に実家をでで一人暮らしをはじめました。
      親は心配心配といって子供に依存しているだけで、意外と一人暮らしでも自分で何でも出来るもんだなぁと思っていました。

      現在はこちらで結婚してそのままこちらで暮らしていますが、母親が私の誕生日に私の為と称し、主人の命に関わる様な嫌がらせをしていた為、絶縁しております。

      また、HSPと伝えたかですが、HSPとは伝えていません。
      大学の時に精神疾患の疑いを病院で指摘された事があったので、その旨をお伝えしたことはありました。
      その時は「私のやり方に不満があるのか?!今すぐ家から出て行け!!」って怒鳴られ、家から出られなかった記憶はあります。
      その後、5年程前に母親が開いていた音楽教室の生徒がパニック障害になったそうで、悲しい辛い、立ち直れないといった連絡がきて、私もあなたが原因のパニック障害なんだけどな〜と思いながら聞いていましたが…
      もしかしたら、精神疾患やHSPなどを調べて知って理解していらのかもしれません。

      連絡をとっていないので、確認できないし、期待もしておりませんが…

      私の話ばかりで、すみません。

      0
      • mayuk0129 さんのプロフィール写真
        mayuk0129 の返信 -1年 2ヶ月前

        コメントありがとうございます。
        読んでいてかなりお辛い経験をされていらっしゃると感じました。
        殴ったり蹴ったりはもう完全に虐待ですね…
        私は基本的に誰かに教えてもらうよりも独学でやるほうが身につきやすいタイプのようなので、一人暮らしは私に合ってるのではないかと思いました。
        世間一般的にも一人暮らしした方がスキルが身につきやすいって言いますよね。
        母には「実家暮らしでも家事はしようと思えばできるやろ」とか、「手伝ったらええやん」とか言われましたが、そうじゃないんです。
        母がいるから何もできないんです。
        母の思い通りにできないと怒られるのでやる気が失せます。
        人に見られながらっていうのが本当に苦手なんです…
        お母様はhimi0414さんの旦那様に何をなされたのか気になりますが、結婚しても尚そのようなことがあると本当に怖いですね。
        私も一人暮らししたら多分連絡取らないと思うので、それを恐れてなのか一人暮らしは反対されてます。
        こんなの許可を取る必要ないとわかってはいるものの罪悪感でいっぱいになってしまうので行動にできていません。

        1
TOPへ戻る
  • 繊細さんについて

    使い方

    利用規約

    プライバシーポリシー

    特定商取引法に基づく表記

    よくある質問

    繊細さん運営メンバー

  • 繊細さんのサービス

    フィード

    投稿する

    みつける

    - 投稿記事から探す

    - 投稿ユーザーから探す

  • HSPセルフチェック&簡単診断

    HSPってなに?

    HSPの4つのタイプ

    HSPセルフチェック

    HSS型HSPセルフチェック

    HSE型HSPセルフチェック

    HSC(子どものHSP)チェック

  • お問い合わせ


    このフィールドは空のままにしてください。

Copyright © sensaisan All Rights Reserved.